2016年02月29日

自然薯

自然薯を頂いたからとろろ汁を作りました

鮪の山かけもとろろご飯もとても美味しかったです

採ったばかりのじいじのブロッコリーもねface02



自然薯は滋養強壮や疲労回復に効くのだそうです

今日から登校許可が出た兄ちゃんは元気に登校しました

卒業まで後14日のカウントダウン・・・頑張れemoji01

お母さんはあと二日休養です
  


Posted byteruyoat 21:37 Comments(4) 料理日常

2016年02月28日

畑の達人

今日は春のように暖かかったですね

野菜の出荷や畑の草取りなど次作の準備をしました

じいじは種まきをしましたよ

ナス、トマト、ブロッコリーです

去年までばあばが種を抱っこして発芽させたのですが・・・

今年からは発芽器もあるしビニールハウスもあります

じいじが一から育てます



今日、回覧で本の注文がありました

細かく分かりやすく見やすく書かれているから購入することにしました

達人の技を伝授して貰ってもっともっと上手に作れるようになりたいです



今夜は春キャベツたっぷりのお好み焼きでした

キャベツが甘くて美味しいですね




  


Posted byteruyoat 20:56 Comments(4) 畑仕事

2016年02月27日

手作りの温もり

お母さんはインフルになっちゃったし兄ちゃんは今日まで出席停止です

「暇だ~」「暇だ~」と言っているまいちゃんとパンを焼くことにしました

時間はたっぷりあるからねicon56



どうですこの出来栄えemoji03

焼き立てはフカフカですごく美味しかったです

楽しい楽しいと・・成型までほとんどまいちゃんがやりましたface02



手作りといえば今日はかあかのハンドメイドショップへの出店がありました

地元での出店だったからばあばの職場の同僚や友達に声掛けして置いたら

大勢の人がお店に来てくれたようです

本当に有難い事です・・

パン作りも縫物も一からの手作りです

温かい温もりがありますねicon06




  


Posted byteruyoat 21:18 Comments(4) あれこれ

2016年02月26日

つ、遂に・・・

兄ちゃんのインフルはもう終息のようです

明日病院に行って証明書を書いて貰って月曜から学校に行けるかな?

やれやれと思ったらお母さんが発熱face08

受診したらB型インフルエンザでした

遂に・・・お母さん初のインフルエンザ体感です

B型は感染力強いみたいですね

こうなったらまいちゃんやばあばも危ないかもface07



じいじが熱田神宮と伊勢神宮(内宮、外宮)正式参拝してきましたよ

御利益ありますように
  


Posted byteruyoat 20:59 Comments(4) 日常

2016年02月25日

ビニールハウスの中

仕事の前に畑に寄りました



ビニールハウス内はすでに30度近くを指していました



この暖かい環境でレタスの苗がだいぶ大きくなってきました

来月初旬には畑に植える予定みたいです

ミニ白菜も芽が出て来たし・・・

春に向けての苗づくりを頑張っているじいじです

今日は旅行に出かけたけれど帰ったらナス、トマトの種を蒔く予定らしいです

早植えしすぎて枯れたキュウリも種を蒔きなおしましたよ

ハウスの外では梅が満開でとても綺麗でした  


Posted byteruyoat 20:28 Comments(2) 畑仕事

2016年02月24日

甘い物

兄ちゃんのインフルエンザ・・・中々猛威を振るっているようです

隔離されているから会えませんが・・・早く治って欲しいです

それでも今夜は梅干しが乗ったお粥が美味しく感じられるようになったようで一安心です



ばあばは抹茶ういろうを作ってみました

小麦粉、片栗粉、砂糖、抹茶、お水を混ぜてチンするだけでした

小豆の餡との相性もバッチリですface05

モチモチとして中々好評でしたよ

簡単だけど美味しいスイーツ見つけました









  


Posted byteruyoat 19:22 Comments(6) あれこれ

2016年02月23日

病院



数日前の兄ちゃんとちょこちゃんです

仲良く寝てますね~

今日この二人?が病院に行きました

ちょこちゃんは咳が出るから喉の炎症を抑える薬を飲んでいます

今日の診察では症状が安定しているから徐々に薬を減らしていく方向のようです

兄ちゃんはB型インフルエンザに罹ってしまいましたface07

二人供早く治りますように・・・  


Posted byteruyoat 20:21 Comments(4) 日常

2016年02月22日

旅行

今日は一日アルバイトに行きました

最近のばあばの日程はアルバイト3日その他の日は家の事や畑仕事です

そのバランスが丁度良いみたいですface02



友達が北海道旅行に行ってお土産を買って来てくれました

静岡空港からのツアーで楽しんできたようです

孫たちが同居するようになってから友達とのお泊り旅行は控えて居ました

孫たちがもう少し大きくなったらまた再開したいと思っているばあばです

そのためにはアルバイトも頑張って資金を蓄えなくてはと思います

目標があると頑張れますねface02


  


Posted byteruyoat 19:44 Comments(4) 日常

2016年02月21日

お茶カフェ…石雲院

朝から風が強かったですね

今日は友達に誘って貰ってお茶カフェに行きました



石雲院で開かれたお茶カフェは今年で2回目です

去年あまりに多くの人が詰めかけたので今年は予約制になりました





今年は本堂も使って広い空間だし予約の人しか入れなかったのでゆったりと

お茶を楽しませていただきました

お菓子を3個貰えてお茶は飲み放題で500円は去年と同じでした

手もみ保存会の方の実演や水出しのお茶、釜炒り茶など珍しいお茶もありました

お酒も好きだけど甘いものも大好きなばあばです

美味しいお茶とお菓子で幸せな時間を過ごさせて貰いましたよ

ばあばはアンテナ低いのでお茶カフェの情報が入ってこなかったですface07

誘ってくれた友達に感謝感謝ですface02

お寺の境内には早咲きの桜も満開でしたし隣接する静岡空港を見学したりして・・・

楽しかったです


去年のお茶カフェの様子です↓








  


Posted byteruyoat 22:03 Comments(2) お出かけ

2016年02月20日

外食

今日は朝から雨模様・・・

娘と買い物に行く約束をしていたのでまいちゃんと三人で出掛けました

兄ちゃんの卒業式まで・・・もう一か月を切りました

お母さんが式に着る服をみんなで選びました181

買い物って楽しいですねface02



そしてお昼はまいちゃんが好きなモスバーガーへ・・・



レジ横で何げなく黒板に目をやると・・・

使われている野菜の生産者の名前が書かれていました

こんな大企業と契約していたら野菜作りも安定しているのかな?

全国各地の野菜生産者さん・・・頑張っていますね!



おやつはこれ!

ばあばの胃袋も結構元気でしたface03







  


Posted byteruyoat 21:13 Comments(4) お出かけ