2014年07月31日
夢の国へ
猛暑の今年の夏、暑さに強いゴーヤやオクラが良く取れます。
その暑いさなかに1泊2日で夢の国へ行って来ます
シーは初めてだし、ランドも久しぶりです
暑いのは覚悟の上ですがちょっとでも涼しく過ごせる工夫はないものかと
今になってネットや、ガイドブックを開いている所です
どなたか良いお知恵があったら教えてくださいね
2014年07月30日
テント張り
今日はじいじと孫たちで裏の芝生にターフを貼り簡単なテントも出しました
ちょこちゃんも加わってスイカを食べたりしてちょっとリゾート気分
友達が遊びに来た時も珍しくてここで遊びます
最近ばあばと兄ちゃんバトミントンにはまっています。
夕ご飯の支度を早めに済まして少し涼しくなったころから1時間くらい汗をかきます
今日は近所のおばあちゃんも加わって楽しく運動しました
その後は・・・・ちょっと頂きました

2014年07月29日
夏休み
孫たちの夏休みが始まりました。もう大きいのでばあばの手助けも必要なくなりました。
ラジオ体操、プール、友達と遊ぶのに忙しそうです。

梅が干しあがりました。ジブロックで1キロずつ3袋で漬けましたが3キロでこれだけ?ってほど少しになりました。
今年は減塩で砂糖も入れたら食べやすくって好評です


ミニカボチャ栗坊がホクホクで美味しかったから種を取りました。
2日ほど干して先日いおちゃんと蒔いてみました。芽が出たので早速いおちゃんに電話したら喜んでいました。
今度遊びに来た時にみてね
今から植えても実がならないかもしれませんがやってみます
秋に枝豆で食べると美味しい黒豆もきれいに芽が出ました
おつまみに最高です
キュウリも地這いをまきました。
夏休みの昼食作りに頭を悩ますばあばです
ラジオ体操、プール、友達と遊ぶのに忙しそうです。
梅が干しあがりました。ジブロックで1キロずつ3袋で漬けましたが3キロでこれだけ?ってほど少しになりました。
今年は減塩で砂糖も入れたら食べやすくって好評です
ミニカボチャ栗坊がホクホクで美味しかったから種を取りました。
2日ほど干して先日いおちゃんと蒔いてみました。芽が出たので早速いおちゃんに電話したら喜んでいました。
今度遊びに来た時にみてね
今から植えても実がならないかもしれませんがやってみます
秋に枝豆で食べると美味しい黒豆もきれいに芽が出ました
おつまみに最高です

キュウリも地這いをまきました。
夏休みの昼食作りに頭を悩ますばあばです
2014年07月28日
水かけ
昼間は暑いので朝夕畑に出かけます
今朝は収穫と草取りをしました
夕方は水掛けです。
雨が降らないから水掛けが大変で水路からジョウロでは間に合わないので動噴で掛けています
庭の花にも水をたっぷりとあげました
今日は暑さも1段落、昼間家の中に居たら涼しい風が吹き抜けて心地よかったです
2014年07月27日
1枚脱いだよ
この頃の暑さにちょこちゃんがちょっとバテ気味です
犬は暑がりだからね。
1枚脱ごうね・・・・・という事でばあば美容室でチョキチョキ
少しは涼しいのかな?
今夜は窓から涼しい風が入っていい気持ちで眠りました
Posted byteruyoat 20:54
Comments(4)
2014年07月26日
暑い!
今日は朝から本当に暑かったです
暑くて雨が降らないので水掛けが大変です
収穫と水かけで10時まで畑にいたけれど暑くて限界でした
暑いのが大好きなオクラの花が綺麗に咲いています
昼間はブルーベリージャムと完熟トマトでピザソースを作りました
小分けして冷凍庫にストックしました
アジとカマスを頂いたのでアジはフライにカマスは今夜1夜干しにしてみます
2014年07月25日
静波ビーチの花火
毎晩ウォーキングしています。今日は静波の花火の日です
毎年近くまで車で行きますが今年はビールとつまみを持って歩きました
途中友達を誘って海まで50分位でした
まずは海の家の生ビールで乾杯
打ち上げ花火は8時15分から9時まで凝縮して打ち上げられましたが・・・・


ここの花火大好きなんです、陸と海上から打ち上げられてしかも本当に手が届きそうな距離で花火が降ってくるようです
お腹に響くド~ンと鳴る音も盛り上げてくれます
家族とも現地で集合してみんなで夏の花火を満喫しました
帰りはお母さんの車に乗せて貰って家路につきました
毎年近くまで車で行きますが今年はビールとつまみを持って歩きました
途中友達を誘って海まで50分位でした
まずは海の家の生ビールで乾杯

打ち上げ花火は8時15分から9時まで凝縮して打ち上げられましたが・・・・
ここの花火大好きなんです、陸と海上から打ち上げられてしかも本当に手が届きそうな距離で花火が降ってくるようです
お腹に響くド~ンと鳴る音も盛り上げてくれます
家族とも現地で集合してみんなで夏の花火を満喫しました
帰りはお母さんの車に乗せて貰って家路につきました
2014年07月24日
熱中症?
午前中お寺でお施餓鬼の法要がありました。
義父が亡くなってからは私の役目になったお寺や仏様とのお付き合い。
お経や御詠歌もだいぶ聞きなれて般若心経は空で唱えられるようになりました。
ご近所さんと一緒に窓際を陣取ったらいい風が吹いて結構涼しかったです

午後になって気温がぐんぐん上がって本当~に暑い1日でした
夕方ちょこちゃんの舌べろがはぁはぁと出っぱなしになってしまいみんなで慌てました
熱中症かもしれないと今年初めてクーラーをつけました。
30分ぐらいで発作みたいなのはおさまりましたが本当にびっくりしました
今はもう落ち着いて眠っています
急に暑くなって我が家で1番年寄りのちょこちゃんには耐えられなかったのかもしれません
明日はもっと暑くなるみたいだから気をつけなくてはね
義父が亡くなってからは私の役目になったお寺や仏様とのお付き合い。
お経や御詠歌もだいぶ聞きなれて般若心経は空で唱えられるようになりました。
ご近所さんと一緒に窓際を陣取ったらいい風が吹いて結構涼しかったです
午後になって気温がぐんぐん上がって本当~に暑い1日でした
夕方ちょこちゃんの舌べろがはぁはぁと出っぱなしになってしまいみんなで慌てました
熱中症かもしれないと今年初めてクーラーをつけました。
30分ぐらいで発作みたいなのはおさまりましたが本当にびっくりしました
今はもう落ち着いて眠っています
急に暑くなって我が家で1番年寄りのちょこちゃんには耐えられなかったのかもしれません
明日はもっと暑くなるみたいだから気をつけなくてはね

2014年07月23日
じいじと遊んだよ
いおちゃんは今三歳でいやいやばっかり言っています
今朝も起きたらいおちゃんの「お家に帰りたい帰りたい」ばっかりです
でもちょこちゃんの散歩にじいじと行ってちょっと気が変わり
お魚とり、粘土遊び、公園にお出かけ、お買いものなど
じいじにいっぱい遊んでもらってご機嫌でした



ばあばと一緒にカボチャの種も蒔きました
芽が出たら「ばあばがお電話するね」と約束しました
いおちゃんは好奇心旺盛で何でも「ど~しておせ~てと」質問攻め
最近ではこちらも「いおちゃんど~してと思うおせ~て」と聞きます
そうすると少し考えて答えてくれます
3歳児にしてはとても言葉が多くて楽しいいおちゃんです
帰るころには「いおちゃん帰るのいや」なんて言っていましたが・・・やれやれ帰りました
じいじといっぱい遊べて良かったね
今朝も起きたらいおちゃんの「お家に帰りたい帰りたい」ばっかりです
でもちょこちゃんの散歩にじいじと行ってちょっと気が変わり
お魚とり、粘土遊び、公園にお出かけ、お買いものなど
じいじにいっぱい遊んでもらってご機嫌でした
ばあばと一緒にカボチャの種も蒔きました
芽が出たら「ばあばがお電話するね」と約束しました
いおちゃんは好奇心旺盛で何でも「ど~しておせ~てと」質問攻め
最近ではこちらも「いおちゃんど~してと思うおせ~て」と聞きます
そうすると少し考えて答えてくれます
3歳児にしてはとても言葉が多くて楽しいいおちゃんです
帰るころには「いおちゃん帰るのいや」なんて言っていましたが・・・やれやれ帰りました
じいじといっぱい遊べて良かったね

2014年07月22日
いおちゃんと野菜を採りに
梅雨明けしたと思ったら今日は本当に暑かったです



今日はいおちゃんちが遊びに来ています
いおちゃんとばあばで畑に収獲に行きました
ミニトマトが大好きないおちゃん美味しい美味しいとたくさん食べましたが
蚊がいおちゃんを攻撃するので今夜の食材を採って急いで帰りました
お
昨日の居酒屋さんのメニューを真似して夏野菜のあんかけを作ってみました
ジャガイモ、カボチャ、ニンジンは蒸してミニトマト、ナス、ピーマン、玉ねぎは油遠ししてなかなか手間が掛かりますが美味しく出来ました
今日はいおちゃんちが遊びに来ています
いおちゃんとばあばで畑に収獲に行きました
ミニトマトが大好きないおちゃん美味しい美味しいとたくさん食べましたが
蚊がいおちゃんを攻撃するので今夜の食材を採って急いで帰りました
昨日の居酒屋さんのメニューを真似して夏野菜のあんかけを作ってみました
ジャガイモ、カボチャ、ニンジンは蒸してミニトマト、ナス、ピーマン、玉ねぎは油遠ししてなかなか手間が掛かりますが美味しく出来ました