2014年08月31日

秋の足音



朝晩ずいぶん涼しくなりました。

食欲の秋にはなっていなのに食欲もりもりお酒も美味しいばあばです

種まきの時期で仕事に畑、忙しいです

先週母の小さな畑に蒔く種を買って届けました

その種が行方不明で母が毎日探しているという情報が・・・・

忘れてしまうのです。自分が今したこと言ったことをです

周囲がそろそろデイサービスを利用することを勧めてくださるので家族も考え始めました

近じか見学に同行することになりそうです

本人は気が進まないようなのですが仕方がないのかな?

幸い探した結果種は見つかりました

大根、ホウレン草、小松菜、サニーレタス、カブの種

「自分で楽しみに蒔くから」と言っていました。呆けちゃったかと思うとまともだったりして・・・

今度行ったら蒔いてあるのかなemoji50

裏庭の栗の木、今年は実がたくさんなっています

みんなで栗拾いが出来るといいなface02

稲刈りも近いし秋の足音が・・・ほら聞こえてきたでしょ








  


Posted byteruyoat 20:50 Comments(4) 日常

2014年08月29日

病気



発病しました。頑張り病emoji01

バイトを始める時に娘に釘を刺されました

「ばあばの悪いところは一生懸命になり過ぎる所だよ」とやっぱり・・・・・発病しました

忙しいけれど楽しいしね。

毎日疲れるから毎日早寝です
  


Posted byteruyoat 20:57 Comments(4) 日常

2014年08月27日

一足お先に頂きます



畑の近くでお世話になっている畑のご近所さんに新米を頂きました

「まだ稲刈りしてないよね」って。私んちでもお米作っているのを知りながら

コシヒカリの新米をくださいました。



家の稲もだいぶ頭を垂れてきました

来週あたりには刈り始めるようです

明日の朝ご飯にコシヒカリをいただきま~す



  


Posted byteruyoat 20:55 Comments(4) 日常

2014年08月26日

試し掘り



雨が降る予報が出てもなかなか雨が降りませんね

畑では秋冬野菜の種まきをしています

雨が降らないから水掛けが大変です

人参、大根、ホウレン草、カブ、白菜、キャベツ、サニーレタス等々

本格的に蒔くのは9月になってから・・・少しだけ蒔きました

違う野菜も食べたくなったからface02

夏野菜もまだまだ採れます

ズッキーニ、ナス、キュウリ、トマト、オクラ、ゴーヤ、生姜等々

今日はサツマイモを試し掘りしてみました

大きいのは早生の紅東、細いのは今人気の紅はるかです

思ったより大きいお芋がついていました。

天ぷらにでもしようかな
  


Posted byteruyoat 21:08 Comments(2) 畑仕事

2014年08月25日

ぶどう狩り



みんなでぶどう狩りに行きたいねって話しています

ネットで調べていたら昨日友達がぶどうを持って来てくれました

「巨峰と何とか?マスカットだよ」と言っていました

山梨のぶどう農家さんに配達してもらった物らしい

ものすご~く甘くて美味しかった(巨峰の写真撮り忘れです)

この農園では観光農園をやっていないのだそうです

孫たちはまだぶどうの食べ放題というものを体験したことないんです

山梨のぶどうの食べ放題のある観光農園いいとこあるかしら?


  


Posted byteruyoat 19:53 Comments(4) 日常

2014年08月23日

ブロッコリーの種まき

午前中の雷雨は結構凄かったですね。いいおしめりになりました



じいじがブロッコリーを作ってみるようです





兄ちゃん、まいちゃん、ばあばが種まきを手伝いました

9月に定植して年内採りを目指しています

ばあばの苗作りは自己流だけれどじいじはJAで教えて貰いました

今年はお勉強だから少しだけ、今日は2000粒の種まきをしました

1粒1粒ていねいに蒔きました

うまく出来て高値で売れる・・・・・(笑) (笑) 取らぬ狸の皮算用  


Posted byteruyoat 20:29 Comments(6) 畑仕事

2014年08月22日

生クリーム大福





先日久しぶりに生クリーム大福を作りました

いちご大福も美味しいけれど生クリーム大福のいいところは冷凍保存できることです

泡立てた生クリームをイチゴ位に絞りだし(今回小さかった)冷凍してから

こしあんで包んで再び冷凍してから皮で包みます

たくさん作って冷凍しておけば食べたい時に自然解凍でOKです

前は川根の叔父に良く頂いたのだけれど・・・・川根大福

先日トーマスを見に行った時にお店の前を通ったけれど素通りでした

あんこの大好きないおちゃんが大喜びでした  


Posted byteruyoat 20:59 Comments(5) 料理

2014年08月21日

困ったこと


今日もジリジリと暑かったです

日差しの割に雨が降らないからまた水かけが大変です



2度目のズッキーニに雄花が咲きました。雌花もたくさん着いています





いおちゃんと蒔いた這いキュウリとカボチャも大きな苗になりました。

みんなウリ科ですが今年はどうしたことでしょう

ウリバエがいつまでもたくさんいて、ウリ科の葉っぱを痛めつけます

キュウリは実も食害されて変なキュウリばかりです

それでも食卓の助っ人でサラダや漬物に大助かりです

憎きウリバエの対処法はないものかしらねえ


  


Posted byteruyoat 21:28 Comments(4) 畑仕事

2014年08月20日

雲行き



夏休みも残りあと1週間になりました

まいちゃんの自由研究はお天気しらべのようです

毎日ばあばのカメラを借りて雲の写真を撮っています 

やっと夏らしい空になりました

今日も暑かったです

それにしても毎日のニュースで聞く日本各地での水害、本当にお気の毒です

この辺りは何の災害もなくてありがたく思います

ばあばは今日からバイトです

じいじは野菜作りの勉強、そして草刈りや種まき準備と忙しそうです

我が家の雲行もどうなることやら・・・・・


  


Posted byteruyoat 20:41 Comments(4) 日常

2014年08月18日

遊んでばかりも居られない

久しぶりに朝から良く晴れました。

お昼ご飯を食べてからみんなで吉田公園へ出かけました

暑いし連休の終わった月曜日だからかしら?とても空いていました

いおちゃんはバイクが大好きで広い芝生を走り回りました

まいちゃんは一輪車が上手でスイスイ走りました

兄ちゃんとまいちゃんいつもは喧嘩ばかりしていますがいおちゃんがいると

お兄さんお姉さん風を吹かせて良く面倒を見てくれます

じいじ、ばあばは木陰で涼んでいても大丈夫face02

水遊び、滑り台、アスレチック3人でよく遊びました



暑いからアイスも急いで食べないと溶けちゃうよ




孫の世話やいろいろな事情で仕事を辞めてから7年経ちました

その間に孫も2人増えてそして家庭菜園で作る野菜の種類もずいぶん増えましたが

孫たちも大きくなったし少し外に出て働きたくなりました

友達に話したら私に合いそうな仕事を紹介してくれました

数時間のアルバイトだけれどね

ばあばも遊んでばかりも居れないね










  


Posted byteruyoat 20:55 Comments(4) 日常