2016年12月31日

みんなで迎えた大晦日

今年一年、そしてこの一週間本当に忙しかったです





昨日からいおちゃんたち一家が来ています

みんな揃って賑やかな大晦日を過ごしています

今年はちょこちゃんが亡くなってしまい寂しくなったけれど・・・

孫たち4人がそれぞれ成長して来て楽しみも多くなってきました

娘の勤務体制が変わったりばあばも勉強したい事が出来てブログ更新も時々になりました

かあかが「日記を書くといいよ、三行日記で良いんだよ」ってアドバイスしてくれたから

新年から初めてみようと思います

野菜作りも、直売所のお蔭でますます楽しいし、アルバイトも楽しいです

新しい年も良い年になるように頑張ります  


Posted byteruyoat 21:49 Comments(6) 家族行事

2016年12月24日

クリスマス

クリスマスイブだというのに暖かいですね

暖かくて雨も多いから畑の野菜の生育も順調ですface02

今出荷している野菜はブロッコリー、水菜、夢咲き菜、スナップエンドウ、菊芋、里芋など・・・

売れ行き好調で有難いです



今夜は家族でささやかにクリスマス会をしましたよ

明日のクリスマスの夜はまいちゃんがピアノコンクールに出場します

うまく弾けますように・・・お星さまにお祈りしようっとface02



  


Posted byteruyoat 21:12 Comments(2) 畑仕事家族

2016年12月18日

粘り

昨日と打って変わり今日は暖かな日でした

布団を干すには最高のお天気でカーテンを洗って窓ふきと大掃除も始めました



サバのみそ汁で芋汁を作りました、粘りがあってするのに力が要りました

芋の写真を撮り忘れましたが・・・・

このイモはむかごから育てた二年目の山芋です

今年は白内障の手術時と時期が重なったために中止でしたが毎年11月にじいじと

子生まれ温泉までウォーキングする山中で採ったむかごを育てた物です

むかごを蒔いて種イモを作り次の年にパイプに種イモを植えました

粘り強く待ったかいあり・・・芋汁は美味しかったです

二年前のむかごです ↓



  


Posted byteruyoat 20:47 Comments(6) 料理

2016年12月16日

かぜ

ばあばの胃腸炎が治ったと思ったら兄ちゃんが風邪をひきました

昨日の午後学校から連絡を受けて迎えに行きました

木曜の午後ってほとんどの医院が午後休診で困り、総合病院に掛かりました

風邪の菌がお中に入ったようでだいぶ痛がりましたが今日は快方に向かっています




かぜと言えば・・・今日は寒~いが吹いています

ままごんさんに頂いた大根で切り干し大根を干し始めたからこの風は好都合です

短期間で干しあがると白くきれいな切干大根が出来上がりますからね

赤くて可愛い大根(中は白い)も頂きましたよ・・・こちらは酢漬けにしてみました



  


Posted byteruyoat 14:11 Comments(8) 日常

2016年12月13日

大物

いおちゃんちから胃腸炎の菌を持ち帰ったようでさえないばあばです

もう症状は治まっていますが安静にしています



今朝じいじが収穫したブロッコリーは550gもある大物でした

茎が太くて美味しそうです

少しずつ直売所に出荷も始めました


  


Posted byteruyoat 10:30 Comments(4) 畑仕事日常

2016年12月08日

シャドーボックス9

昨夜はシャドーボックスの教室でした。

目をしょぼつかせながら細かい作業をしましたよ



この作品もあと一歩で完成です

キノコもプリッとしたかしら?

この教室も今期は後一回で終わりです


  


2016年12月05日

風邪予防

12月とは思えない暖かな日でしたね

今日から仕事に復帰しました

やっぱり仕事に行くと体も頭もシャキッとします



牛乳をあまり飲まない孫たちの為に最近ヨーグルト作りを始めました

いおちゃんちで食べて美味しかったから・・・RIヨーグルトを菌だねにして作っています

このヨーグルトが気に入って毎朝食べるようになりました

もちろんばあばもね・・風邪なんか引いてられないしface03
  


Posted byteruyoat 20:48 Comments(8) 日常