2016年02月29日
自然薯
自然薯を頂いたからとろろ汁を作りました
鮪の山かけもとろろご飯もとても美味しかったです
採ったばかりのじいじのブロッコリーもね

自然薯は滋養強壮や疲労回復に効くのだそうです
今日から登校許可が出た兄ちゃんは元気に登校しました
卒業まで後14日のカウントダウン・・・頑張れ
お母さんはあと二日休養です
鮪の山かけもとろろご飯もとても美味しかったです
採ったばかりのじいじのブロッコリーもね

自然薯は滋養強壮や疲労回復に効くのだそうです
今日から登校許可が出た兄ちゃんは元気に登校しました
卒業まで後14日のカウントダウン・・・頑張れ

お母さんはあと二日休養です
この記事へのコメント
自然薯大好き!母が作るとろろ汁が一番美味しい!
今年も何回も食べましたが、そろそろ終わりですね。
昔小学生のころは険しい山へ父と山芋堀りに行きました。懐かしい思い出です。
今年も何回も食べましたが、そろそろ終わりですね。
昔小学生のころは険しい山へ父と山芋堀りに行きました。懐かしい思い出です。
Posted by まるみ
at 2016年03月01日 07:05

自然薯 疲労回復もありなのね。
慰労会はとろろ屋でした。送り迎えもしてくれるから・・・
日曜日は自然薯料理をいっぱい食べたし 今日は疲れなし
teruyoさんちも元気回復
小学校の卒業式は早いのね?中学校は18日だったような?
3月1日は高校の卒業式 北海道は雪の影響で延期もあり
3日は受験です。いよいよ・・・
今夜はトンカツ 明日は手巻き寿司にして元気に頑張ってもらいたいと思ってます。
慰労会はとろろ屋でした。送り迎えもしてくれるから・・・
日曜日は自然薯料理をいっぱい食べたし 今日は疲れなし
teruyoさんちも元気回復
小学校の卒業式は早いのね?中学校は18日だったような?
3月1日は高校の卒業式 北海道は雪の影響で延期もあり
3日は受験です。いよいよ・・・
今夜はトンカツ 明日は手巻き寿司にして元気に頑張ってもらいたいと思ってます。
Posted by ままごん
at 2016年03月01日 18:42

まるみさん
お父様と山芋堀をしたことがあるんですね!
川根の自然薯って香りが良くて美味しいんだよね。
貰ったお芋は栽培したものだけど美味しかったです。
お父様と山芋堀をしたことがあるんですね!
川根の自然薯って香りが良くて美味しいんだよね。
貰ったお芋は栽培したものだけど美味しかったです。
Posted by teruyo
at 2016年03月01日 19:23

ままごんさん
インディアカお疲れさまでした。
慰労会はとろろ屋さんだったのね。
自然薯で疲れが取れたね(笑)
とろろ屋さんは少人数でも送迎してくれるんだね?
小学校の卒業式は17日ですよ。
ままごんさんちも兄ちゃんの受験そして卒業式とイベントが続きますね
インディアカお疲れさまでした。
慰労会はとろろ屋さんだったのね。
自然薯で疲れが取れたね(笑)
とろろ屋さんは少人数でも送迎してくれるんだね?
小学校の卒業式は17日ですよ。
ままごんさんちも兄ちゃんの受験そして卒業式とイベントが続きますね
Posted by teruyo
at 2016年03月01日 19:30
