2015年08月31日
食欲の秋
曇り空だけどムシムシ暑い一日でした


先日危うく死にかけたちょこちゃんですが・・・
もうすっかり元気になって食欲が凄いです
薬はまだ飲んでいるけれどもう大丈夫みたいです
食欲の秋・・・ばあばもです
先日危うく死にかけたちょこちゃんですが・・・
もうすっかり元気になって食欲が凄いです
薬はまだ飲んでいるけれどもう大丈夫みたいです

食欲の秋・・・ばあばもです

2015年08月30日
のんびりと・・・
朝から本降りの雨です
今日は急ぐ用事もないし・・・久しぶりにゆっくり朝寝しました
・・・たまった疲れが取れた気がします
それからブロッコリーの種まきを手伝いました
今日は2000粒の種を蒔きました


先日蒔いたブロッコリーも順調に育っています
キュウリ、白菜、インゲンも芽が出てきました
お天気さえよければ仕事はたくさんあるけれど・・今日は骨休み

昨日JA女性部の集いがありました
記念公演は浜松出身の女性落語家「林家ぼたん」さんでした
来年三月には真打昇進だそうでご活躍のようです
生の落語は見るのも聞くのも初めての事ですが
なかなか良いものだなと思いました・・面白かったです
〆には南京玉簾も披露してくれて拍手喝采でしたよ
人気番組「笑点」の裏話などもしてくれて・・・今日は久しぶりに見てみようかな
今日は急ぐ用事もないし・・・久しぶりにゆっくり朝寝しました
・・・たまった疲れが取れた気がします
それからブロッコリーの種まきを手伝いました
今日は2000粒の種を蒔きました
先日蒔いたブロッコリーも順調に育っています
キュウリ、白菜、インゲンも芽が出てきました
お天気さえよければ仕事はたくさんあるけれど・・今日は骨休み
昨日JA女性部の集いがありました
記念公演は浜松出身の女性落語家「林家ぼたん」さんでした
来年三月には真打昇進だそうでご活躍のようです
生の落語は見るのも聞くのも初めての事ですが
なかなか良いものだなと思いました・・面白かったです
〆には南京玉簾も披露してくれて拍手喝采でしたよ
人気番組「笑点」の裏話などもしてくれて・・・今日は久しぶりに見てみようかな

2015年08月29日
今度来る頃には・・・
今朝いおちゃん達が持って帰る野菜を採りに畑に行きました
サツマイモを掘ってみたらまだまだ小さかったです
先日植えたミニ白菜、ネットの中で育っています
葉物野菜や大根の芽も出てきて畑に行くのが楽しい季節になってきました
今度いおちゃん達が来る頃にはお芋も大きくなっているかな?
昨日は川や田んぼの畔でたくさん遊びました
田んぼにはたくさんの赤とんぼが飛び交っていました
幼稚園が始まるからいおちゃんも暫く遊びに来れないね
じいじ、ばあばもこれから稲刈りや野菜の栽培で忙しくなります
いおちゃんが今度来るころには新米や秋の野菜が食べれるように・・・頑張るね
2015年08月28日
買い物
午後買い物に行きました
かあかとばあばはお買い物、いおちゃんの上靴や二人の洋服を買いました
9月1日からはいおちゃんも幼稚園が始まります・・・準備しなくてはね



じいじと孫たちはゲームコーナーで楽しんだようです
食材を買って畑で野菜を収穫して帰りました

夕食はかあかがピザを作ってくれました
出かける前に寝かしておいたピザ生地に具材をトッピング
ナスとジャコのピザそしてトマトとベーコンのピザが出来ました
どちらも野菜が甘くてとても美味しかったです
今夜も賑やかなご飯タイムでした
かあかとばあばはお買い物、いおちゃんの上靴や二人の洋服を買いました
9月1日からはいおちゃんも幼稚園が始まります・・・準備しなくてはね
じいじと孫たちはゲームコーナーで楽しんだようです
食材を買って畑で野菜を収穫して帰りました
夕食はかあかがピザを作ってくれました
出かける前に寝かしておいたピザ生地に具材をトッピング
ナスとジャコのピザそしてトマトとベーコンのピザが出来ました
どちらも野菜が甘くてとても美味しかったです
今夜も賑やかなご飯タイムでした
2015年08月27日
美味しい❕
一日仕事に行きました
帰ったらお客様たちがお見えでした

いおちゃん達が二泊三日でお泊りです
先日の家族旅行先で買ってきたオリーブオイルを持ってきてくれました
早速ドライトマトを漬け込みました
スライスニンニク、ローリエ、塩を加えました

じいじとかのちゃんは待ちきれずにかんぱ~い
三日くらい漬けておくと美味しくなるようですが・・

今夜のワインのお供にしました
トマトの酸味と甘みオリーブオイルの香り、塩がハーモニーして・・
それはもう美味しかったです
ワインが進みすぎてしまいました
帰ったらお客様たちがお見えでした

いおちゃん達が二泊三日でお泊りです
先日の家族旅行先で買ってきたオリーブオイルを持ってきてくれました
早速ドライトマトを漬け込みました
スライスニンニク、ローリエ、塩を加えました
じいじとかのちゃんは待ちきれずにかんぱ~い

三日くらい漬けておくと美味しくなるようですが・・
今夜のワインのお供にしました
トマトの酸味と甘みオリーブオイルの香り、塩がハーモニーして・・
それはもう美味しかったです
ワインが進みすぎてしまいました
2015年08月26日
日焼け
昨日はとても涼しかったけれどお天気の回復とともに暑さが戻ってきました
小学校も今日から授業が始まりました
9月19日の運動会に向けて練習開始のようです
残暑が厳しくて大変だけど頑張ってね
数日前、田んぼ仕事のご近所さんと話をしたときに・・・
顔の日焼け防止マスクをしていました

「どこで買ったの」・・・「JAのだよ」
というわけで私も早速買ってきました
もう十分焼けているけどね・・・残暑厳しいし

裏庭の栗の木ですがみんな茶色くなっているのだけれどこれも日焼けですか?

JAに行ったときに無加温ハウスの活用法を聞いてみました
今の季節からだとキュウリの栽培が良いようです
早速キュウリの種を蒔きました
小学校も今日から授業が始まりました
9月19日の運動会に向けて練習開始のようです
残暑が厳しくて大変だけど頑張ってね

数日前、田んぼ仕事のご近所さんと話をしたときに・・・
顔の日焼け防止マスクをしていました
「どこで買ったの」・・・「JAのだよ」
というわけで私も早速買ってきました
もう十分焼けているけどね・・・残暑厳しいし

裏庭の栗の木ですがみんな茶色くなっているのだけれどこれも日焼けですか?
JAに行ったときに無加温ハウスの活用法を聞いてみました
今の季節からだとキュウリの栽培が良いようです
早速キュウリの種を蒔きました
2015年08月25日
心配な台風
今日は涼しかったですね
台風の影響なのでしょうか?
朝テレビをつけたら、九州上陸の恐れと言っています
じいじの妹が佐賀ですし娘婿の実家が福岡だから・・・心配です
夜電話を入れたらどちらもぜんぜん大丈夫だったようです
良かったです

二日前に福岡から送っていただいたブドウです
甘くってとても美味しかったです
隣の市は熊本県荒尾市・・ここに台風が上陸したようです
此処の荒尾梨がまた美味しいんです
今年は台風が多い年のようですね
稲刈りの秋が近づくと台風がもっと心配になります

昨日作ったドライトマト・・美味しくってついつい手が伸びてしまいます
台風の影響なのでしょうか?
朝テレビをつけたら、九州上陸の恐れと言っています
じいじの妹が佐賀ですし娘婿の実家が福岡だから・・・心配です

夜電話を入れたらどちらもぜんぜん大丈夫だったようです

良かったです
二日前に福岡から送っていただいたブドウです
甘くってとても美味しかったです
隣の市は熊本県荒尾市・・ここに台風が上陸したようです
此処の荒尾梨がまた美味しいんです
今年は台風が多い年のようですね
稲刈りの秋が近づくと台風がもっと心配になります
昨日作ったドライトマト・・美味しくってついつい手が伸びてしまいます

2015年08月24日
ハウス栽培
春にじいじが小さなビニールハウスを作りました
その中でナス、トマト、キュウリ、プリンスメロンなどいろいろ栽培しました
ナスもキュウリもトマトも早くから取れてハウスの恩恵を受けました



昨日、春に植えたミニトマトの木を片づけました
収穫した実を食品乾燥機に入れてドライトマトを作ろうと思います
今朝、乾燥機に入れました

50度で30時間ぐらいかかるようですが・・・
11時間でこんな感じになりました
この間少しだけ作ったドライトマトは美味しくてそのまま食べちゃったけど
今度できたらお料理に使ってみたいです
ハウスの中では秋から収穫予定のミニトマトを育てていますが
暑くて実があまりつかないです
失敗かもしれません
それでも自分たちで栽培してみないとわからないですからね
これからの季節がハウスの出番
秋からハウスで何の野菜を作ったら良いのか、じいじと思案中です
その中でナス、トマト、キュウリ、プリンスメロンなどいろいろ栽培しました
ナスもキュウリもトマトも早くから取れてハウスの恩恵を受けました
昨日、春に植えたミニトマトの木を片づけました
収穫した実を食品乾燥機に入れてドライトマトを作ろうと思います
今朝、乾燥機に入れました
50度で30時間ぐらいかかるようですが・・・
11時間でこんな感じになりました
この間少しだけ作ったドライトマトは美味しくてそのまま食べちゃったけど

今度できたらお料理に使ってみたいです
ハウスの中では秋から収穫予定のミニトマトを育てていますが
暑くて実があまりつかないです
失敗かもしれません

それでも自分たちで栽培してみないとわからないですからね
これからの季節がハウスの出番

秋からハウスで何の野菜を作ったら良いのか、じいじと思案中です
2015年08月23日
種蒔き
今日も朝からムシムシと暑かったです
暑いけど雨が良く降るから種まきの適期と思い色々な野菜の種を蒔きました
大根、小松菜、ほうれん草、サニーレタス、サラダカブ、など直播しました
そうそう、1月に九州に行ったときに桜島で桜島大根の種を買ってきました
それも今日は蒔いてみましたよ
鹿児島の旅 ・・・こちらから↓
桜島の噴火・・避難情報はどうなったのでしょう? 心配です
先日蒔いたミニ白菜の苗も畑に植えました
早く菜っ葉を食べたいね

今畑で一番自慢できるのはじいじが育てているナスです
とてもいい実が生ります。
3本仕立てにして脇芽の剪定もちゃんとしているから木の姿が美しくて・・・
ほれぼれしちゃいます
もちろん軟らかくて甘くってとってもおいしいですよ

私が蒔いた黒豆、鞍掛豆、青大豆も花盛りです
豆の花って小っちゃくて可愛いんです
美味しい枝豆になってね
夕方まで畑にいて疲れちゃったから・・・吉田の花火は見に行けないっけよ
・・・音だけで我慢しました
暑いけど雨が良く降るから種まきの適期と思い色々な野菜の種を蒔きました
大根、小松菜、ほうれん草、サニーレタス、サラダカブ、など直播しました
そうそう、1月に九州に行ったときに桜島で桜島大根の種を買ってきました
それも今日は蒔いてみましたよ
鹿児島の旅 ・・・こちらから↓
2015/01/28
桜島の噴火・・避難情報はどうなったのでしょう? 心配です

先日蒔いたミニ白菜の苗も畑に植えました
早く菜っ葉を食べたいね
今畑で一番自慢できるのはじいじが育てているナスです
とてもいい実が生ります。
3本仕立てにして脇芽の剪定もちゃんとしているから木の姿が美しくて・・・
ほれぼれしちゃいます

もちろん軟らかくて甘くってとってもおいしいですよ
私が蒔いた黒豆、鞍掛豆、青大豆も花盛りです
豆の花って小っちゃくて可愛いんです
美味しい枝豆になってね
夕方まで畑にいて疲れちゃったから・・・吉田の花火は見に行けないっけよ
・・・音だけで我慢しました
2015年08月22日
楽しい夜
朝から暑くて・・暑くての1日でした
草取り・・苗の植え付けと・・・畑の準備
暑くて汗びっしょりになりながら朝~夕方まで頑張りました
今日はまいちゃんの友達が来るから・・お・も・て・な・し
みんなで買出しに行って

バーベキューと花火をやりました


復活したちょこちゃんも参加のバーベキューはとても美味しかったです
畑仕事でほてった体にビ~ルはもう最高です
そしてよその子が加わると会話もとっても楽しくって盛り上がりました

今夜の超~人気は焼きマシュマロでした
美味しくていっぱい食べちゃったからみんなで田んぼ道を走っていました
炭の残り火で花火を楽しみました・・・綺麗だね
今夜はじいじが張ってくれたテントにお泊りのようです
楽しい夜でした・・・いい夢見れそう
草取り・・苗の植え付けと・・・畑の準備
暑くて汗びっしょりになりながら朝~夕方まで頑張りました
今日はまいちゃんの友達が来るから・・お・も・て・な・し
みんなで買出しに行って

バーベキューと花火をやりました
復活したちょこちゃんも参加のバーベキューはとても美味しかったです
畑仕事でほてった体にビ~ルはもう最高です

そしてよその子が加わると会話もとっても楽しくって盛り上がりました
今夜の超~人気は焼きマシュマロでした
美味しくていっぱい食べちゃったからみんなで田んぼ道を走っていました

炭の残り火で花火を楽しみました・・・綺麗だね
今夜はじいじが張ってくれたテントにお泊りのようです
楽しい夜でした・・・いい夢見れそう
