2017年07月30日

充電

毎日暑い日が続いていますね

ばあばは忙しすぎて体調を崩しました

色々な事にもっとゆっくりと向き合うことが今のばあばには必要みたいです




少し充電しますね

  


Posted byteruyoat 22:07

2017年07月10日

スイカ

今日は暑かったですね!まるで梅雨明けしたような暑さでした

九州豪雨で被災された皆様は本当にお気の毒です

川沿いに住んでいる我が家にとっては他人ごとではありません

被災された方がインタビューで「まるでテレビのニュースを見ているよう」と言っていました

いつどこで想定外の雨が降るかもしれないからいざと言う時の準備もしておかなくてはと

思います



こんなに暑い日は冷たいものが美味しいです

これは今日会社で買ったスイカです、甘くってとても美味しかったです

我が家のスイカは・・・・カラス、ハクビシンの食害はネットで頑丈に防御しました

なのにモグラに根を切られて枯れてしまいました

悔しいけれど今年はスイカの収穫は無しです

残念emoji02

  


Posted byteruyoat 21:35 Comments(9) 日常

2017年07月05日

いつの間にか・・・



今日はJA女性部の親睦旅行で箱根方面へ出かけました

心配したお天気も日差しが出て雨傘を日傘にしたほどでした

夜はシャドーボックスの教室と忙しかったです

毎日が忙しくてバタバタしているばあば最近ブログもさぼり気味ですが・・・

先日ブログを開いたら「ブログ開設4周年です」のメッセージが届いていました

飽きっぽい私が良く続いてきたなぁと我ながら感心してしまいますface03

ブログを書くことから少し気持ちが離れてきた私、この節目の時期で終わりにしようかどうか?

止めたら寂しいのかなと思ったり・・・いつの間にか年を取りましたね  


Posted byteruyoat 23:20 Comments(7) お出かけ

2017年07月02日

半夏生



夕方スーパーでこんなPOP広告を見かけました

半夏生にタコを食べるってこういう意味があるって事を初めて知った私です

もう少し知りたいと思い調べてみました

半夏生にタコを食べる風習は主に関西地方で行われていて元々は田植えを終えた農家が

神様に食べ物を捧げて豊作祈願したことから始まったようです

捧げ物としてタコが選ばれた訳はタコの足のように稲がしっかり根付くように

吸盤のイボのように稲穂に実が沢山付くようにとの願いからのようです

豊作祈願後にみんなで食べたことから半夏生にタコを食べる習わしが出来たとか・・?

今日は湿気が多くてとても暑かったですね、タコに含まれる「タウリン」は夏バテ予防にも良いみたいですよ

今日は友達と岩盤浴に行って来ました

畑でかく汗とは違い、いい汗をかきました



湯上りのビールは最高に美味しかったです・・・タコ焼きもねface02  


Posted byteruyoat 21:32 Comments(0)