2018年01月02日
新年
平成30年を迎えました
おせちとお雑煮で家族揃って新年を迎えましたよ
そしていおちゃん一家は福岡の実家へ向けて出発しました

今朝は早起きして家族で法多山へ初もうでに行きました
お詣りするのもおみくじを買うのも長い列で大変でした
帰り道、兄弟の家や実家に新年の挨拶に寄りました
孫たちはお年玉をもらってニンマリ
どの家でも二人の身長の伸びに驚かれましたよ・・・急成長期だものね

夕方じいじと畑までウォーキングしました
ハウスの中ではトマトの苗が順調に育って本葉が出てきていました
12月に種まきして2月定植・・・収穫まではまだまだ長い道のりです
仕事始めはジャガイモの種イモの植え付けのようです
私のアルバイトも四日から仕事始めです
今年も楽しんで仕事をしたいね・・・じいじ
おせちとお雑煮で家族揃って新年を迎えましたよ
そしていおちゃん一家は福岡の実家へ向けて出発しました
今朝は早起きして家族で法多山へ初もうでに行きました
お詣りするのもおみくじを買うのも長い列で大変でした
帰り道、兄弟の家や実家に新年の挨拶に寄りました
孫たちはお年玉をもらってニンマリ

どの家でも二人の身長の伸びに驚かれましたよ・・・急成長期だものね
夕方じいじと畑までウォーキングしました
ハウスの中ではトマトの苗が順調に育って本葉が出てきていました
12月に種まきして2月定植・・・収穫まではまだまだ長い道のりです
仕事始めはジャガイモの種イモの植え付けのようです
私のアルバイトも四日から仕事始めです
今年も楽しんで仕事をしたいね・・・じいじ

2017年12月25日
クリスマス
今週もばあばはアルバイトに忙しいです
今日はクリスマスとは思えない暖かさでしたね
天候が不順で野菜が高騰しています
こんな時こそブロッコリーで大儲けするぞ!と思いきや家のブロッコリーも
まだ収穫できません
今朝方の恵みの雨で早く大きくなってほしいものです


昨夜は家族でクリスマスを祝いました
今年のお母さんのケーキは今までで一番の出来
スポンジがふわふわででした
友達サンタがクリスマスのパン「シュトーレンを」持ってきてくれましたよ
どちらも美味しかったです
今日はクリスマスとは思えない暖かさでしたね
天候が不順で野菜が高騰しています
こんな時こそブロッコリーで大儲けするぞ!と思いきや家のブロッコリーも
まだ収穫できません

今朝方の恵みの雨で早く大きくなってほしいものです
昨夜は家族でクリスマスを祝いました
今年のお母さんのケーキは今までで一番の出来

友達サンタがクリスマスのパン「シュトーレンを」持ってきてくれましたよ
どちらも美味しかったです

2017年12月03日
防災訓練
今週も忙しい一週間でした
アルバイトの他にもいおちゃん、かのちゃんの幼稚園の餅つきのお手伝いや
まいちゃんの部活の練習試合の送迎などまごまごしていました
玉ねぎ苗、春キャベツの植え付けや沢庵も漬けこみましたよ
今日は防災訓練に参加しました


いつものようにアルファ米の炊き出しをしました
お湯を入れる前と出来上がりのお赤飯です


昔とは違い最近のアルファ米は結構おいしくなりましたね
悪くなかったです
毎年手作りしていた豚汁も今年はカップみそ汁で楽ちんでした
防災訓練が役立つようになったら困ります
平穏無事の日々が有難く思いました
アルバイトの他にもいおちゃん、かのちゃんの幼稚園の餅つきのお手伝いや
まいちゃんの部活の練習試合の送迎などまごまごしていました

玉ねぎ苗、春キャベツの植え付けや沢庵も漬けこみましたよ
今日は防災訓練に参加しました
いつものようにアルファ米の炊き出しをしました
お湯を入れる前と出来上がりのお赤飯です
昔とは違い最近のアルファ米は結構おいしくなりましたね
悪くなかったです
毎年手作りしていた豚汁も今年はカップみそ汁で楽ちんでした
防災訓練が役立つようになったら困ります
平穏無事の日々が有難く思いました
2017年11月19日
恵比寿講
今日は宵えびす・・・恵比須様をお祀りしましたよ
恵比寿様は商売繁盛や家内安全の福の神様です
「みんなが健康で幸せに暮らせますように」「じいじの野菜がうまく出来て売れますように」
家で採れた野菜や果物、煮物や大根なます、甘酒といろいろお供えしました


今日はいおちゃん達がお米や野菜を貰いに来ました
大根、白菜、キャベツ、小松菜、スナップエンドウ、ミカン、キウイフルーツと盛りだくさん
じいじがアルバイト先で貰って来たレタスもありました
「かあかしばらく助かるねぇ」
先日のウォーキングの時採ったむかごで(むかごご飯)を炊きました
ホクホクでとっても美味しかったです
しばらくぶりのみんな揃っての楽しい晩御飯も恵比須様のおかげかな
恵比寿様は商売繁盛や家内安全の福の神様です
「みんなが健康で幸せに暮らせますように」「じいじの野菜がうまく出来て売れますように」
家で採れた野菜や果物、煮物や大根なます、甘酒といろいろお供えしました
今日はいおちゃん達がお米や野菜を貰いに来ました
大根、白菜、キャベツ、小松菜、スナップエンドウ、ミカン、キウイフルーツと盛りだくさん

じいじがアルバイト先で貰って来たレタスもありました
「かあかしばらく助かるねぇ」

先日のウォーキングの時採ったむかごで(むかごご飯)を炊きました
ホクホクでとっても美味しかったです
しばらくぶりのみんな揃っての楽しい晩御飯も恵比須様のおかげかな

2017年11月11日
たこ焼き
今朝方の雷雨は凄かったですね
今日は農協祭、心配したけれどいいお天気になりました
揚げ物係のばあばはコロッケ、鶏唐揚げ、カレーパンを揚げました
今年から一日のみの行事になったので朝から大勢のお客様が詰めかけてくださいました
揚げる端から売れていきやりがいがありました
「揚げたてコロッケはいかがですか~」「カレーパン出来ましたよ~」
今日一日皆さんと触れ合って楽しかったです



今夜は久しぶりに5人揃っての夕食
久しぶりにたこ焼き・・・まいちゃんとじいじがずっと焼いてくれました
焼き立てのたこ焼き、トロトロでこんな美味しいもの頂けて幸せです
今日は農協祭、心配したけれどいいお天気になりました
揚げ物係のばあばはコロッケ、鶏唐揚げ、カレーパンを揚げました
今年から一日のみの行事になったので朝から大勢のお客様が詰めかけてくださいました
揚げる端から売れていきやりがいがありました
「揚げたてコロッケはいかがですか~」「カレーパン出来ましたよ~」
今日一日皆さんと触れ合って楽しかったです
今夜は久しぶりに5人揃っての夕食

久しぶりにたこ焼き・・・まいちゃんとじいじがずっと焼いてくれました
焼き立てのたこ焼き、トロトロでこんな美味しいもの頂けて幸せです

2017年10月20日
かのちゃんの祖父母参観会
今日はかのちゃんの幼稚園の祖父母参観会に行きました
お遊戯や歌をプレゼントしてくれましたよ
年少さんってほ~んとうに可愛いんだから
玉入れも一緒にやりましたよ。
はじめイチゴ組が一敗したので必死で玉を投げました
二回目は勝てて良かったねぇ

「糊を使うのが上手になりました」と園長先生がおっしゃいました
ハートや星を綺麗に張ったティッシュケースをばあばにプレゼントしてくれました
肩たたきして貰ってギュウさせて貰って幸せな時間でした

菊川のsangramsというお茶カフェでランチをご馳走になりました
お茶屋さんだけあってお茶がとても美味しくておしゃれなお店でしたよ
台風の進路が心配です・・・もううんざりするほど雨が降っているのに
この上、台風直撃では農作物の被害は免れないかもしれません
この時期畑の仕事はたくさんあるのに雨でできません

昨日は雨で暇を持て余したじいじに映画に誘われました
たまにはのんびり映画も良いものですね
お遊戯や歌をプレゼントしてくれましたよ
年少さんってほ~んとうに可愛いんだから

玉入れも一緒にやりましたよ。
はじめイチゴ組が一敗したので必死で玉を投げました
二回目は勝てて良かったねぇ
「糊を使うのが上手になりました」と園長先生がおっしゃいました
ハートや星を綺麗に張ったティッシュケースをばあばにプレゼントしてくれました
肩たたきして貰ってギュウさせて貰って幸せな時間でした
菊川のsangramsというお茶カフェでランチをご馳走になりました
お茶屋さんだけあってお茶がとても美味しくておしゃれなお店でしたよ
台風の進路が心配です・・・もううんざりするほど雨が降っているのに
この上、台風直撃では農作物の被害は免れないかもしれません
この時期畑の仕事はたくさんあるのに雨でできません
昨日は雨で暇を持て余したじいじに映画に誘われました
たまにはのんびり映画も良いものですね
2017年10月14日
運動会
毎日お天気が悪くて困りますね
先日植え終わったブロッコリー、レタス、水菜、小松菜などには恵みの雨ですけれど・・・
今日はいおちゃん、かのちゃんの幼稚園の運動会にじいじと出かけました
金曜から火曜頃までぐずつきそうな天気予報とにらめっこで小雨決行したようです
開始直後少し降った雨もその後は降らずに最後の競技まで無事に出来ました
(父兄、祖父母競技は中止になりました)




二人供お遊戯がとっても上手で楽しそうでしたよ(かっこいい!)
年長さんのリレーで靴が脱げちゃったいおちゃんでしたが頑張って走り抜きました
空を見上げながらの運動会でしたが今日出来て良かったです
九州で応援してくれているじいじ、ばあばから頂いたジャンボ梨をお土産に貰って
帰路に着きました
来週はかのちゃんの祖父母参観会に行く予定です
先日植え終わったブロッコリー、レタス、水菜、小松菜などには恵みの雨ですけれど・・・
今日はいおちゃん、かのちゃんの幼稚園の運動会にじいじと出かけました
金曜から火曜頃までぐずつきそうな天気予報とにらめっこで小雨決行したようです
開始直後少し降った雨もその後は降らずに最後の競技まで無事に出来ました
(父兄、祖父母競技は中止になりました)
二人供お遊戯がとっても上手で楽しそうでしたよ(かっこいい!)
年長さんのリレーで靴が脱げちゃったいおちゃんでしたが頑張って走り抜きました
空を見上げながらの運動会でしたが今日出来て良かったです
九州で応援してくれているじいじ、ばあばから頂いたジャンボ梨をお土産に貰って
帰路に着きました
来週はかのちゃんの祖父母参観会に行く予定です
2017年04月10日
かのちゃんの入園式
かのちゃんの入園を祝ってくれたかのように桜が満開になりました


きょうはかのちゃんの入園式、ばあばもお祝いに行きました
いおちゃんの時とは違い勝手知ったる?幼稚園・・とうと、かあかと出かけていきました
かのちゃんはばあばがブログを始めてから生まれたからずっと皆さんに
見守って貰ってきました
こんなに大きくなって幼稚園に入園しましたよ
ばあば・・・・・「お返事ちゃんと出来た?」
かの・・・・・・・「手はあげなかったけどぉはいは言えたよ」
声が大きい元気なかのちゃんです
やんちゃな女の子だからかあかもちょびっと心配のようだけど・・・
明日からは二人とも幼稚園に行くからやっと一人の時間も出来るねかぁか
「入園おめでとう」
きょうはかのちゃんの入園式、ばあばもお祝いに行きました
いおちゃんの時とは違い勝手知ったる?幼稚園・・とうと、かあかと出かけていきました
かのちゃんはばあばがブログを始めてから生まれたからずっと皆さんに
見守って貰ってきました
こんなに大きくなって幼稚園に入園しましたよ
ばあば・・・・・「お返事ちゃんと出来た?」
かの・・・・・・・「手はあげなかったけどぉはいは言えたよ」
声が大きい元気なかのちゃんです
やんちゃな女の子だからかあかもちょびっと心配のようだけど・・・
明日からは二人とも幼稚園に行くからやっと一人の時間も出来るねかぁか
「入園おめでとう」
2017年04月07日
まいちゃんの入学式
予報通り朝から雨ですねぇ今日はまいちゃんの入学式なのに・・・
確か去年のにいちゃんの入学式も雨降りでした
雨降って地固まる と言いますもんね
地に足をしっかりつけて頑張って欲しいものです

セーラー服を着たまいちゃんは急に大きくなったみたいです
いおちゃん、かのちゃん、かあかもみんなで「入学おめでとう」
いつもは一つに結んでいる髪を今日は二つ縛りにしてそれが似合っていました
兄ちゃんは「キモイ」とからかっていたけどね
今日は仲の良い子と同じクラスになれなかったとちょっとがっかりしてたけど
不安な心を少しでも和らげるように「すぐにいい友達が見つかるよ」って慰めました
兄ちゃんもまいちゃんも楽しい中学生生活が送れますように・・・見守りたいです
確か去年のにいちゃんの入学式も雨降りでした
雨降って地固まる と言いますもんね
地に足をしっかりつけて頑張って欲しいものです
セーラー服を着たまいちゃんは急に大きくなったみたいです
いおちゃん、かのちゃん、かあかもみんなで「入学おめでとう」
いつもは一つに結んでいる髪を今日は二つ縛りにしてそれが似合っていました
兄ちゃんは「キモイ」とからかっていたけどね

今日は仲の良い子と同じクラスになれなかったとちょっとがっかりしてたけど
不安な心を少しでも和らげるように「すぐにいい友達が見つかるよ」って慰めました
兄ちゃんもまいちゃんも楽しい中学生生活が送れますように・・・見守りたいです
2017年04月01日
雛祭りの頃
四月の声を聴いたのに・・・今日は冬のように冷たい雨が一日降り続きました
ばあばは温かいビニールハウスの中で種をたくさん蒔きましたよ
初めて蒔いたスイカとネットメロンの種はうまく芽が出るかしら?
トウモロコシ、枝豆、インゲンの豆類、オクラも蒔きました
種を蒔くとその瞬間から楽しみが始まって・・そして忙しさが付いて回ります

先日まいちゃんのお雛様を出しました
姑から「口があるものには毎食ご飯を上げなさい」と教えて貰って実行してきましたが・・
忙しい昨今、食べ終わってから「上げるの忘れた」ってこともよくあります
お雛様ごめんなさい
今日は早起きしてお餅をつきましたよ、沢山食べてくださいね
ばあばは温かいビニールハウスの中で種をたくさん蒔きましたよ
初めて蒔いたスイカとネットメロンの種はうまく芽が出るかしら?
トウモロコシ、枝豆、インゲンの豆類、オクラも蒔きました
種を蒔くとその瞬間から楽しみが始まって・・そして忙しさが付いて回ります
先日まいちゃんのお雛様を出しました
姑から「口があるものには毎食ご飯を上げなさい」と教えて貰って実行してきましたが・・
忙しい昨今、食べ終わってから「上げるの忘れた」ってこともよくあります

お雛様ごめんなさい

今日は早起きしてお餅をつきましたよ、沢山食べてくださいね
