2014年02月28日
シイタケ
雨上がりの今日、春のように暖かくなりました。
こうなると家の中にいるのはもったいないと家の周りをうろうろ。
これみっけ

昨日の雨の恵みかしら?急に大きくなったようです。
たくさん出ていました。とりあえず今夜はバター焼きかな?
2014/01/27
2014年02月25日
今日のサラダ
今日のサラダはグリーンサラダ。
ここで問題です。このサラダ何種類の野菜が使ってあるでしょうか?
・赤リアスからし菜
・レタス
・サニーレタス
・水菜
・セロリ
・大葉春菊
・芽キャベツ
正解は7種類で~す。塩とオリーブオイルで食べました。
すこしづつ多種類の野菜を作りたいばあばです。
日中は暖かくなってきたし明日から畑仕事頑張らなくっちゃ

2014年02月24日
手作りハンドクリームとハンドケア
今日は、キラキラ教室の日。
ハンドクリームを作りました。ミツロウと植物オイルを湯煎にかけてとかし
自分の好きな香りの精油を数滴入れてかき混ぜるだけ。
出来上がったハンドクリームをつけてマッサージを教えて貰いました。
手のツボ押し、自分でやっても気持ちいいんだけれど、ペアになった人に
やってもらってとっても気持ちいいよ~
手のひらのツボは体の各部分と関係あると知ってみんな真剣ニ勉強しました。
女性っていくつになっても美しいとか、若いとかいう言葉に超反応するから
可愛いよね

2014年02月23日
初節句&お食い初め
今日はかのちゃんのお祝いをしました。
お食い初めの儀式と初節句のお祝いです。
お食い初めとは一生涯食べることに困らないよう
乳歯が生え始めるこの頃に行われる儀式らしい。
ばあばがお食い初めのメニュー担当。
タイの塩焼きは鯛を御前崎まで買いに行きました。
ハマグリはじいじが採ってきたよ。
お赤飯のもち米もじいじ作ったよ。
梅干しは畑で採れた梅で漬けたもの
後は、煮物 と黒豆、じいじが食べさせてくれました。
じいじとばあばこれからも、みんなのために頑張るよ~
お雛様やさしいお顔してるね。
かのちゃんと同じ

かあかが美味しいものたくさん作ってくれました。
いおちゃん、た~くさん食べたね。
楽しくてとても幸せな1日でした。
2014年02月21日
発芽しました
今日は久しぶりに良く晴れて暖かでした。こんな日は畑仕事もはかどります。
16日に蒔いた茄子のタネ、毎日肌身離さず温めて6日目の今日、発芽しました。
これからは、衣装ケースのハウスの中です。トマトはまだ芽が出ません。
2014/02/16
2014年02月19日
みんなでお料理
今日の晩御飯はたこ焼きにしました。
具材さえ用意しておけばみんな楽しくクッキングしてくれます。

今日の具材は タコ、ウインナー、コーン、キャベツ、ネギ、天かす、紅ショウガ。
兄ちゃんはくるりと回すの上手だね。
焼きたてのたこ焼きおいしいね~
「この半分のたこ焼きがどうして丸くなると思うばあば?」
「今見ていたらね外側が焼けても中はどろっとしているから回すと
中身が落ちて丸くなるんだよ」
なるほど
学校でやった氷を作る実験の話や、社会の歴史のことなど
いつもにも増して会話が弾みました。
具材さえ用意しておけばみんな楽しくクッキングしてくれます。
今日の具材は タコ、ウインナー、コーン、キャベツ、ネギ、天かす、紅ショウガ。
兄ちゃんはくるりと回すの上手だね。
焼きたてのたこ焼きおいしいね~
「この半分のたこ焼きがどうして丸くなると思うばあば?」
「今見ていたらね外側が焼けても中はどろっとしているから回すと
中身が落ちて丸くなるんだよ」
なるほど
学校でやった氷を作る実験の話や、社会の歴史のことなど
いつもにも増して会話が弾みました。
2014年02月18日
かまど
前から欲しかったかまど、お釜のセットをネットで買いました。
防災用にもなるし、ばあばの趣味の、わかめや山菜を茹でるのにも
いいんじゃない

今日はワカメ採りに行ったので早速使ってみました。
台所が汚れなくてこれとっても良いよ~。
もっと暖かくなったら皆で炊き出ししてみよう。

今日の海、比較的穏やかでした。

今日の収穫。波に連れて行かれないように足を踏ん張るから、足腰のトレーニングも
出来て一石二鳥です。
防災用にもなるし、ばあばの趣味の、わかめや山菜を茹でるのにも
いいんじゃない

今日はワカメ採りに行ったので早速使ってみました。
台所が汚れなくてこれとっても良いよ~。
もっと暖かくなったら皆で炊き出ししてみよう。
今日の海、比較的穏やかでした。
今日の収穫。波に連れて行かれないように足を踏ん張るから、足腰のトレーニングも
出来て一石二鳥です。
2014年02月14日
研修旅行
今日はJA女性部の反省会旅行で東京へ行って来ました。
昨日から東京は雪だ雪だと聞いていたとおりやっぱり雪でした。
皇居の参観もスケジュールに組み込まれていたのですが
帰りを急ぐためにカットして築地でのお買い物と昼食ということになりました。
雪の中を美味しい物を探して右往左往、う~寒い さむいよ~
バレンタインバージョン
お昼は美味し~いお寿司をご馳走になりました。
帰りの海老名サービスエリアです、海老名から沼津まで3時間かかりました。
1年間女性部の行事をこなしたお仲間、ずいぶん親しくなって今日は朝から笑いっぱなし。
とても楽しい一日でした。雪の中の忘れられない思い出になりそうです。
2014年02月13日
トレーニング
今日はいおちゃんちが久しぶりに遊びに来ました。
インフルエンザやノロウイルスなどの感染が怖いからお出かけは
極力避けて、お家にばかりいるからちょっと運動不足?
今日は、ばあばといおちゃんいっぱい遊んだね。
ばあばっちの裏は川だから遊ぶ所がいっぱいあっていいね。
今夜は疲れてよく眠れそうだよ。