2016年02月13日

歴史に触れる

今日は暖かな一日でしたね

いおちゃんちで目覚めたばあばですが朝帰る予定でした

朝ご飯の時かあかが「今日のお昼はとおとにカッパで奢ってもらおう」と言うと

いおちゃん、かのちゃんが「ばあばも、ばあばも・・」って誘ってくれたから

一緒に行くことにしましたface02



ここは「大日本報徳社」の大講堂の中です

来月かあかが参加するイベント会場の敷地内にあります

二宮尊徳の教えを体系化した報徳思想を普及する中心拠点として

明治36年に建てられた《国指定重要文化財》なのだそうです

階段が急で怖かったけれど二階にも上がってみましたよ

レトロな雰囲気が素敵な建物でした



そしてお隣に建てられている掛川城にも立ち寄ってみました

中は急階段でこのオチビさん達を連れて上がるのは大変と思い外からの見学です

山内一豊と千代になりきっている二人ですface03

とおとが「近い所だけど観光に来たみたいだね」と言いました

本当に見どころがたくさんあって大勢の観光客が見えていましたよ

近場で歴史に触れたひと時でした

お昼はもちろんとおとにかっぱ寿司でご馳走になりました




  


Posted byteruyoat 22:52 Comments(0) お出かけ