2013年10月27日
手作りスイーツ
いおちゃんちのべビちゃんがなかなかきてくれません。かあかは必死に歩いたり掃除したり、お菓子作ったりしています。

朝食用リンゴパン

チーズスフレ 美味しかったー

バナナロールケーキ、スポンジがもちもちしておいしい

朝食用リンゴパン

チーズスフレ 美味しかったー

バナナロールケーキ、スポンジがもちもちしておいしい
食欲がすごいかあか
早く来ないとかあかデブくなっちゃうよ

早く来ないとかあかデブくなっちゃうよ
2013年10月25日
闘茶会
闘茶会に参加しました。闘茶会ってなんだろうって?お酒に利き酒があるようにお茶にも利き茶があり、飲み分けて種類を当てるゲームのようなもの。
歴史は古く中国から伝わったらしい、上流階級の遊びが庶民にも広まったそうです。私たちは初心者なので小学生レベルの問題でした
1)外観判定 5種類の葉を見て銘柄を当てる
2)内質判定 5種類のお茶を飲んで銘柄を当てる
3)もう一度内質判定
う~んむずかしい、特に内質判定は難しかった
色、香り、味で判断します。15点満点で私は10点でした。
最近家の孫も学校でお茶会をやったようです、子供のころから美味しいものを味わっておくことが大切なんだそうです。

歴史は古く中国から伝わったらしい、上流階級の遊びが庶民にも広まったそうです。私たちは初心者なので小学生レベルの問題でした
1)外観判定 5種類の葉を見て銘柄を当てる
2)内質判定 5種類のお茶を飲んで銘柄を当てる
3)もう一度内質判定
う~んむずかしい、特に内質判定は難しかった

最近家の孫も学校でお茶会をやったようです、子供のころから美味しいものを味わっておくことが大切なんだそうです。

2013年10月24日
葉っぱのふりかけ
大根とカブも収穫できるようになりました、大根は味噌汁の具に
カブはまだ採れるキュウリとぬか漬けにしました。
カブはまだ採れるキュウリとぬか漬けにしました。

残った葉っぱはふりかけにしました

ごまとしらすを入れて栄養たっぷり
孫たちもみんな大好きです
2013年10月23日
空港

今日はかあかが検診の日なのでいおちゃんと大好きな飛行機を見に行きました
毎日飛行機のエンジン音が聞こえるたびに外に出て見たがるほどの飛行機好き
毎日飛行機のエンジン音が聞こえるたびに外に出て見たがるほどの飛行機好き

石雲院の展望台で手すりにかじりついて見ています。着陸も離陸も何度か見れて
いおちゃん大満足、今度は乗ってみたいね
2013年10月22日
旬な果物

今年はキウイフルーツがた~くさんなりました、何百個成っているのかな?

リンゴと一緒に箱に入れて置くと1.2週間で柔らかくなって甘くてジューシーで美味し~い
今流行の紅鮮なんかも植えてみたいな、でもこのグリーンの普通の品種もなり始めるまでに
10年掛かったからねえ・・・ばあば何歳に?

今日は柿とみかんも採ってきたからたくさん食べてね
Posted byteruyoat 23:43
Comments(2)
2013年10月18日
ダイエット
ここ数日、急に気温が下がりやっと秋が来たという感じですね
ご飯も、果物もスイーツも美味しくてついつい食べ過ぎてしまいます
ばあばはちょっとスリム過ぎるぐらいだけどちょこちゃんはちょっと
体重オーバー。3キロを超えないように気を付けていたのに少し超えてしまった
食事のとき隣に来てねだるのでついついあげたくなってしまう
もう10歳のおじいちゃんなんだから好きなもの我慢させないで何でも食べさせて
あげたい気持ちと、コントロールして長生きしてほしい気持ちとで悩んじゃいます
2013年10月15日
美味しい秋みつけた
今年もお米がたくさん採れました。今日は川根の叔父の家に新米を届けました
その帰りに家山で有名な抹茶たい焼きのお店に寄ってみました

これはお店の中にあったディスプレイ

抹茶たいやき、バリの部分がすごい
食べごたえありました

お昼は何十年ぶり?に島田の百姓屋へ寄ってみました

お通しが可愛かった

味くらべ…1品1品丁寧に作られている感じ、とても美味しかった
ご馳走さまでした
その帰りに家山で有名な抹茶たい焼きのお店に寄ってみました

これはお店の中にあったディスプレイ

抹茶たいやき、バリの部分がすごい


お昼は何十年ぶり?に島田の百姓屋へ寄ってみました

お通しが可愛かった

味くらべ…1品1品丁寧に作られている感じ、とても美味しかった
ご馳走さまでした
Posted byteruyoat 23:01
Comments(2)