2014年08月22日

生クリーム大福

生クリーム大福

生クリーム大福

先日久しぶりに生クリーム大福を作りました

いちご大福も美味しいけれど生クリーム大福のいいところは冷凍保存できることです

泡立てた生クリームをイチゴ位に絞りだし(今回小さかった)冷凍してから

こしあんで包んで再び冷凍してから皮で包みます

たくさん作って冷凍しておけば食べたい時に自然解凍でOKです

前は川根の叔父に良く頂いたのだけれど・・・・川根大福

先日トーマスを見に行った時にお店の前を通ったけれど素通りでした

あんこの大好きないおちゃんが大喜びでした


同じカテゴリー(料理)の記事画像
手作り
今昔
食用菊
塩昆布
ペペロンチーノ
ウドの大木
同じカテゴリー(料理)の記事
 手作り (2018-01-27 19:14)
 今昔 (2018-01-21 20:07)
 食用菊 (2017-10-06 20:18)
 塩昆布 (2017-08-19 20:24)
 ペペロンチーノ (2017-05-21 21:32)
 ウドの大木 (2017-04-24 20:12)

この記事へのコメント
生クリーム大福まで作っちゃうのぉ~!!!
すごい、すごい、美味しそう!
さすが、teruyoさんだぁ~。

私は昨夜から水切りしたヨーグルトとクリームチーズ、生クリーム、ノーカロリーシュガー、ゼラチンでレアチーズケーキ作りました。
簡単ケーキです。30分でできます。
Posted by まるみまるみ at 2014年08月22日 21:14
30分で出来るの!?まるみさんのレアチーズケーキ食べてみたいな~
ノーカロリーシュガーで・・・努力していますね?
Posted by teruyoteruyo at 2014年08月22日 21:32
だって、混ぜるだけだもん。
水切りは一晩と、出来上がりを冷やすのは冷蔵庫で半日かかるけど、作るのは30分!
Posted by まるみまるみ at 2014年08月22日 23:53
私は点心や菓子類などは作らないからteruyoさん凄いですね
手間のかかることもteruyoさんならナンのことないことなんでしょうね
一口サイズで美味しそうです
Posted by ジミー・ディーンジミー・ディーン at 2014年08月23日 07:35
ジミーさんにはちょっと小さすぎますね(笑)
食事の後のデザートにちょうどいい大きさです。
Posted by teruyoteruyo at 2014年08月23日 07:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。