2014年07月29日

夏休み

孫たちの夏休みが始まりました。もう大きいのでばあばの手助けも必要なくなりました。

ラジオ体操、プール、友達と遊ぶのに忙しそうです。

夏休み

梅が干しあがりました。ジブロックで1キロずつ3袋で漬けましたが3キロでこれだけ?ってほど少しになりました。

今年は減塩で砂糖も入れたら食べやすくって好評です

夏休み夏休み

ミニカボチャ栗坊がホクホクで美味しかったから種を取りました。

2日ほど干して先日いおちゃんと蒔いてみました。芽が出たので早速いおちゃんに電話したら喜んでいました。

今度遊びに来た時にみてね

今から植えても実がならないかもしれませんがやってみます

秋に枝豆で食べると美味しい黒豆もきれいに芽が出ました

おつまみに最高ですicon36

キュウリも地這いをまきました。

夏休みの昼食作りに頭を悩ますばあばです






同じカテゴリー(畑仕事)の記事画像
野菜作りの仲間と・・・
立春
新年
無加温ハウス
冷たい雨
台風の爪痕
同じカテゴリー(畑仕事)の記事
 野菜作りの仲間と・・・ (2018-02-21 22:14)
 立春 (2018-02-04 09:58)
 新年 (2018-01-02 17:16)
 無加温ハウス (2017-12-16 20:02)
 冷たい雨 (2017-10-28 19:44)
 台風の爪痕 (2017-10-24 20:17)

この記事へのコメント
ホント!夏休みのお昼は考えちゃいますね。
だから、我が家は考えなくてもいいように、子供たちの好きな半田素麺!お蕎麦!パスタ!
殆ど、麺類です。
Posted by まるみまるみ at 2014年07月29日 22:52
美味しそうな梅干しができましたね
私は焼酎のお湯割りに入れたり、お茶漬けに入れたりしてます
減塩で砂糖を入れて作った梅干し、美味しいんだろうなぁ~!
Posted by ジミー・ディーンジミー・ディーン at 2014年07月30日 08:01
子供たちは麺が好きですからね、そうすれば考えなくていいですね。
最近やる気なしばあばになっているので困ります。
Posted by teruyoteruyo at 2014年07月30日 14:58
子供たちはおにぎりが大好きで、梅干しもあまり酸っぱくなければ食べてくれます。ジミーさんの梅干しのお湯割り、体に良さそうですね。食欲ない時には冷たいお茶漬けもいいですよね
Posted by teruyoteruyo at 2014年07月30日 15:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。