2014年06月06日

赤ちゃんを抱っこしている?トウモロコシ

朝畑に行ったらトウモロコシ生産農家さんに商品にならないトウモロコシを頂きました



赤ちゃんを抱っこしているみたいです。あと、少しだけ虫食いのとかありました。

商品となれば本当に綺麗でないといけないから大変ですね

家のトウモロコシは、どうも生育不良のようです



親子?別れ別れになればほら普通の朝採りのトウモロコシです。

茹で方を聞いたらラップに包んで1本4分電子レンジでチンすれば楽でいいよと

教えてくれました

学校から帰った孫たちが大喜びで頂きました。






昨日雨が降ったおかげで今日は水掛けしなくていいのでトマトの手入れをしました

脇芽を摘んだり紐で縛ったり、油断するとすぐ木がぼさぼさになってしまいますからね

大玉トマトだいぶ大きくなってきました。ミニトマトた~くさん実を付けています

大玉トマトの実が青いうちにお尻が腐ってくる病気・・ 尻腐れ病の原因は

カルシウム不足なのだそうです

心待ちにしている収穫を目前に腐ってくるとがっかりしてしまいますものね

予防として卵の殻を砕いて根元に蒔いておきます。

これは昔、母親から教わりました

あと貝がらを砕いて置くのもいいかもしれない

先人の知恵ですね。収穫の日が待ち遠しいです


  


Posted byteruyoat 17:29 Comments(0) 畑仕事