2016年09月08日
シャドーボックス6
心配だった台風13号でしたが被害も無くほっとしています
今日行われる予定だった中学校の体育祭は明日行われることになりました
フレーフレー兄ちゃん

昨夜はシャドーボックスの教室でした
重ねて行くごとに平らな絵が立体的な絵に変わって行くのは楽しいものです
昨夜この作品が完成しました

シャドーボックスは絵をナイフで切り抜いて切り口をペンで塗ります
切り抜いた絵はこてのようなもので丸みを付け土台の絵に重ねて行きます
切る時に紙の方を回すことはできるようになりましたが、小さいのでボンドを付けたり
紙に重ねて行くときのピンセットの扱いが難しいです
みんなについて行くのが必至で2時間はあっという間に過ぎました
次回からはどんな作品かしら?楽しみです
今日行われる予定だった中学校の体育祭は明日行われることになりました
フレーフレー兄ちゃん

昨夜はシャドーボックスの教室でした
重ねて行くごとに平らな絵が立体的な絵に変わって行くのは楽しいものです
昨夜この作品が完成しました
シャドーボックスは絵をナイフで切り抜いて切り口をペンで塗ります
切り抜いた絵はこてのようなもので丸みを付け土台の絵に重ねて行きます
切る時に紙の方を回すことはできるようになりましたが、小さいのでボンドを付けたり
紙に重ねて行くときのピンセットの扱いが難しいです

みんなについて行くのが必至で2時間はあっという間に過ぎました
次回からはどんな作品かしら?楽しみです

Posted byteruyoat20:34
Comments(4)
シャドーボックス
この記事へのコメント
今回の作品も、素敵に出来ましたね。
御花の立体感を凄く感じます。
益々腕が~・・・・upですね。(^-^)
御花の立体感を凄く感じます。
益々腕が~・・・・upですね。(^-^)
Posted by ログハウス
at 2016年09月08日 21:47

ログハウスさん
腕前はなかなか上がりませんがとりあえず完成しました。
もう少し丁寧にゆっくり作業をしたいのですが4人同時進行ですので遅れまいと焦ってなりきになってしまいます(笑)
腕前はなかなか上がりませんがとりあえず完成しました。
もう少し丁寧にゆっくり作業をしたいのですが4人同時進行ですので遅れまいと焦ってなりきになってしまいます(笑)
Posted by teruyo
at 2016年09月09日 07:33

素晴らしい作品が完成しましたね。これでは、のめりこむというかはまりますね。次回作、たのしみにしています。
Posted by バナナ
at 2016年09月09日 09:46

バナナさん
ありがとうございます。
田沼塾の発表会の時、初めてシャドーボックスの作品を見て感激しました!
自分でも作ってみたくて教室に入りましたが思った以上に細かい作業が多いです。
今は先生の指示通り作業を進めているだけですが・・自分の感性で一から仕上げたらどれだけ嬉しい事か・・・何年かかるかしら?
ありがとうございます。
田沼塾の発表会の時、初めてシャドーボックスの作品を見て感激しました!
自分でも作ってみたくて教室に入りましたが思った以上に細かい作業が多いです。
今は先生の指示通り作業を進めているだけですが・・自分の感性で一から仕上げたらどれだけ嬉しい事か・・・何年かかるかしら?
Posted by teruyo
at 2016年09月09日 20:42
