2014年11月02日

楽しいお祭り

楽しいお祭り

楽しいお祭り

今日は雨降り・・・と思っていたらお天気、結構もってくれました

にいに達の子供屋台について歩いたりお宮に行ってお参りしてゲームして・・・

いおちゃん結構楽しみました

楽しいお祭り

にいにの大太鼓もかっこ良かったねface02

楽しいお祭り楽しいお祭り

よさこいの頃から雨もぽつぽつしてきたけれど・・・

にいちゃんまいちゃん達み~んな上手に踊れたね

かのちゃんは音楽大好きだからノリノリでしたemoji01

子どもが少なくて親たちの負担は大きいけれど子供たちの楽しみを

ずっと続けてほしいなと思います





同じカテゴリー(家族)の記事画像
家族に乾杯
夏休みももう終わり・・
約束
わたし
話の種
お泊り
同じカテゴリー(家族)の記事
 家族に乾杯 (2017-12-31 21:15)
 夏休みももう終わり・・ (2017-08-25 22:39)
 約束 (2017-06-10 19:44)
 わたし (2017-05-26 22:18)
 話の種 (2017-04-27 22:13)
 お泊り (2017-04-04 20:29)

この記事へのコメント
祭典行事お疲れ様でした。皆揃って 楽しめた様でよかったねえ。
少子化でも町内会あげて お祭りができるって羨ましいです。
私達の子供会運営の時は、先輩の教えにて祭典準備をしました。紙花も竹を準備そして色づけ、もちろん花紙もそめました。
出しも毎年準備 お父さんの出番はたくさんで夜遅くまで楽しみましたね。熱燗が美味しい時期でもあるし・・・みんないい思い出話では寂しいです。
いおちゃん かのちゃんにもお祭りの思い出残してね。
Posted by ままごんままごん at 2014年11月03日 18:36
ままごんさん

この町内会の山車は私たちの子供が小学生の頃のままですよ。
でも笛や太鼓は生でもやるから練習も大変です。
子どもは10人ちょっとしかいないのに親たち一生懸命に動いてくれて子供たち幸せですよね。みんなとても楽しそうでしたよ。
Posted by teruyoteruyo at 2014年11月03日 19:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。