2014年11月25日
紅葉狩り
1日雨でしたね。今日は愛知県の鳳来寺山へ紅葉狩りに行きました
友人夫婦と日にちを約束していたから雨でも出かけました
紅葉は遠くの山は残念ですが近くで見るには充分綺麗でした
いい訳ですが・・・今日はレンズが雲ってしまい写真がうまく撮れませんでした
実際の方がずっと綺麗でしたよ
鳳来寺山にも家康公をお祀りしてある東照宮がありとても綺麗な建物でした
家康公の両親が天下を取るような男の子をお授けくださいと鳳来寺に祈願したところ
家康公が授かった・・・ようです。子宝を授かりたい方は是非お参りください
お昼は湯谷温泉で炭火焼料理を頂きました
地元で焼いた貴重な炭だそうです
友人夫婦がかんぱ~い

うちらはお茶です。

川の横のお食事処で川を見ながらの食事でしたがトンビに餌付をしていてお店の人が
お肉を投げたらたくさんのトンビが飛び交ってそれは見事でした
これも写真なしです・・・弱肉強食の世界でした
お店の下に降りると露天風呂がありました
ちいさ~なお風呂ですが川を見ながらぬるめのお風呂にの~んびりと浸かりました
お天気が良かったらもっと混雑していただろうから雨で良かったのかも

とても楽しい紅葉狩りでした
紅葉狩りから帰ってすぐに今日はJAの農協祭の反省会でした
昼間は生唾ごっくんだったからたくさん頂きました

ビンゴをしたりいっぱいおしゃべりして楽しかった~
忙しい1日でした