2017年06月14日
手仕事
梅雨に入ったのに雨が降りませんね
お蔭で私の仕事は、はかどりますけど・・・

先日収穫した梅を梅干し用に追熟しています
5キロ採れたので黄色くなったのから1キロづつジプロックで漬けることにしました

今日また5キロの梅を収穫しました
こちらは梅ジュースと梅酒用です

ビワもたくさん生っているのでビワジャムやコンポートにと手仕事がいっぱいあります
ビワジャムはヨーグルトにのせると、とっても美味しいし梅ジュースも梅酒も梅干しも
みんなが喜んでくれるから・・・ばあば頑張らなくっちゃ
お蔭で私の仕事は、はかどりますけど・・・
先日収穫した梅を梅干し用に追熟しています
5キロ採れたので黄色くなったのから1キロづつジプロックで漬けることにしました
今日また5キロの梅を収穫しました
こちらは梅ジュースと梅酒用です
ビワもたくさん生っているのでビワジャムやコンポートにと手仕事がいっぱいあります
ビワジャムはヨーグルトにのせると、とっても美味しいし梅ジュースも梅酒も梅干しも
みんなが喜んでくれるから・・・ばあば頑張らなくっちゃ

Posted byteruyoat21:11
Comments(2)
日常
この記事へのコメント
お天気がいいとお洗濯物やお掃除とか 片付いて嬉しいけど 雨も必要だよね
来週は雨が期待できそう・・・
夕方のTVでは栃木でひょうが降ってましたよ
びわ うちにも小ぶりがいっぱいなってます
鳥やハクビシン(?)が食べているようだけど・・・
ジャム作りは皮をむいて種を出して煮込む訳かな?
来週は雨が期待できそう・・・
夕方のTVでは栃木でひょうが降ってましたよ
びわ うちにも小ぶりがいっぱいなってます
鳥やハクビシン(?)が食べているようだけど・・・
ジャム作りは皮をむいて種を出して煮込む訳かな?
Posted by ままごん
at 2017年06月16日 19:55

ままごんさん
今日は本当に暑かったですね!
雨が降らないから水掛けが大変です。
今ビワジャムとゼリーを作っているところです。
ジャムはまず半分に切って種と薄皮をとって外皮を剥きます。
ビワの渋で親指は黒くなっちゃいましたけど(笑)
ままごんさんちも・・・今年は生り年かしらね?
今日は本当に暑かったですね!
雨が降らないから水掛けが大変です。
今ビワジャムとゼリーを作っているところです。
ジャムはまず半分に切って種と薄皮をとって外皮を剥きます。
ビワの渋で親指は黒くなっちゃいましたけど(笑)
ままごんさんちも・・・今年は生り年かしらね?
Posted by teruyo
at 2017年06月16日 21:29
