2016年09月05日

最後のスイカ

最後のスイカ最後のスイカ

スイカ畑の草ぼうぼうの中からスイカが二個出て来ました

今年最後のスイカです

兄ちゃんに「何キロあるか当ててみな、当たったら賞金500円だよ」と言うと真剣に

手計で重さ確認・・・兄ちゃんは「2キロ台かな」と言ったけど結果は4キロ弱でした(残念)

スイカが大好きな兄ちゃんが「自分が切る」と言って包丁を入れました

真っ赤に熟して甘かったです

それにしても真夏のような蒸し暑い日はいつまで続くのかなぁ~



同じカテゴリー(畑仕事)の記事画像
野菜作りの仲間と・・・
立春
新年
無加温ハウス
冷たい雨
台風の爪痕
同じカテゴリー(畑仕事)の記事
 野菜作りの仲間と・・・ (2018-02-21 22:14)
 立春 (2018-02-04 09:58)
 新年 (2018-01-02 17:16)
 無加温ハウス (2017-12-16 20:02)
 冷たい雨 (2017-10-28 19:44)
 台風の爪痕 (2017-10-24 20:17)

この記事へのコメント
こんばんわ。

ラグビーの様な形の変わったスイカですね。
小玉スイカに見えたのですが、4キロもある大きくて立派。(^-^)
最後まで美味しいスイカを収穫できて、さすがteruyo様と
思いました。
Posted by ログハウスログハウス at 2016年09月05日 22:10
ログハウスさん

こんばんわ。
このスイカは友達が食べて美味しかったから種を取って置いて蒔いた苗から育てたものです。
5本貰ったら五種類のスイカが採れましたよ。
スイカは苗を買うものだと思っていたけど自分でも種を取って置いて蒔いてみようと思います
Posted by teruyoteruyo at 2016年09月05日 23:06
こんにちは。
うちのばあばのお庭に今年初めてスイカが出来ました。
やっとできた~って大喜びで収穫したのだけれどちょっと早すぎたようでした。
美味しい甘いスイカが出来るのは難しいようでしたが何かコツとか技とかあるんですか?
うちのばあば何年かかけてやっと出来たみたいですが何が去年と違うのか・・・??
Posted by なっちゃんままなっちゃんまま at 2016年09月06日 12:37
なっちゃんままさん

こんばんわ。
私もスイカの収穫時期には悩みます。
音で分かる人も居るようですが私はスイカが生っている蔓のスイカに一番近い巻きひげが茶色くなったら採ります。
そうすれば大体は完熟していますよ。
来年はなっちゃんの所に美味しいスイカが届くと良いですね。
Posted by teruyoteruyo at 2016年09月06日 19:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。