2016年06月02日

蔓もの野菜

今日は湿度も無く過ごしやすい気候でしたね

梅雨入りはいつ頃になるのでしょうね?

今年は予想が難しいようですね

蔓もの野菜

ミニカボチャ

蔓もの野菜

スイカ

蔓もの野菜

プリンスメロン

蔓もの野菜がベビーラッシュです

梅雨前に実が付けば七夕様にお供えできるでしょうか?





同じカテゴリー(畑仕事)の記事画像
野菜作りの仲間と・・・
立春
新年
無加温ハウス
冷たい雨
台風の爪痕
同じカテゴリー(畑仕事)の記事
 野菜作りの仲間と・・・ (2018-02-21 22:14)
 立春 (2018-02-04 09:58)
 新年 (2018-01-02 17:16)
 無加温ハウス (2017-12-16 20:02)
 冷たい雨 (2017-10-28 19:44)
 台風の爪痕 (2017-10-24 20:17)

この記事へのコメント
こんばんわ。

野菜の赤ちゃんが続々と出てきましたね。
収穫が凄く楽しみですね。

私は何年も野菜を作っていても、タダ植えていただけで、
知らない事ばかりで、ちょっと恥ずかしかったです。

これから少しずつお野菜の育て方を、一から勉強しなければと
反省しました。
これからもお野菜の事教えてくださいね!
Posted by ログハウスログハウス at 2016年06月02日 23:38
ログハウスさん

おはようございます。
これからの時期夏野菜の収穫が楽しみですよね。
果菜類は毎日収穫できるし彩りも良くお料理が楽しくなりますね。

私も野菜作りはまだまだ分からないことばかりです。
ネットで調べたり本を見たりしていますが本に依っても違うしネットで調べても色々の栽培方があったりして迷いますね。
色々試して自分なりの育て方をすればいいと思います。
お互い楽しんでお野菜作りましょうね
Posted by teruyoteruyo at 2016年06月03日 09:44
こんにちは。
うちのばあばもプランターでささやかな家庭菜園を楽しんでいますが、目的は写真のような野菜が育っていくところをなっちゃんに見せたい為みたいです。
なす、きゅうり、トマトなどの収穫体験もありなっちゃんが収穫したトマトだったりきゅうりなどが食卓に並ぶこともあります。
teruyoばあばほど本格的ではないので不恰好だったり曲がったりしていますがおいしくいただきます。
Posted by なっちゃんままなっちゃんまま at 2016年06月03日 12:27
なっちゃんままさん

なっちゃんのばあばもお野菜育てているんですね!
野菜作りの最大の楽しみは収穫ですものね。
なっちゃんはいいな~
採れたて野菜も獲れたてお魚も食べれるね。
なっちゃんの為にってみんな頑張っちゃうよね(笑)
Posted by teruyoteruyo at 2016年06月03日 21:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。