2016年05月16日

小梅の収穫

小梅の収穫

小梅が色づいてきたので昨日収穫しました

たくさん生ったからじいじが今日直売所に持って行きましたよ

今年は梅が豊作のようですね

南高梅も大梅もたくさん生りました

小梅はカリカリ梅を作ってみようと思います

孫たちが好きですからねface02



同じカテゴリー(畑仕事)の記事画像
野菜作りの仲間と・・・
立春
新年
無加温ハウス
冷たい雨
台風の爪痕
同じカテゴリー(畑仕事)の記事
 野菜作りの仲間と・・・ (2018-02-21 22:14)
 立春 (2018-02-04 09:58)
 新年 (2018-01-02 17:16)
 無加温ハウス (2017-12-16 20:02)
 冷たい雨 (2017-10-28 19:44)
 台風の爪痕 (2017-10-24 20:17)

この記事へのコメント
梅の収穫時期ですか
今年は豊作 嬉しい話です
梅酒と梅干し 今年も作りたいから・・・
カリカリ梅はどんな漬け方するのかしら?(後で検索します)
青梅の収穫 楽しめたね!!
Posted by ままごんままごん at 2016年05月17日 19:31
ままごんさん

小梅はひと月ほど収穫が早いです。
黒い星が出ない前に収穫したのですが・・まだ売れません(笑)

カリカリ梅は子供たちが好きで買って食べてたりするから今年は漬けてみようと思います。
私も検索してみますね(笑)
Posted by teruyoteruyo at 2016年05月17日 21:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。