2016年05月15日

世界お茶まつり2016

今日は友達に誘われて世界お茶まつりに出掛けました

会場は島田市のお茶の郷と空港エリアです

どちらもなじみのある場所です

午後は畑仕事が待っているから駆け足で回りましたよ

世界お茶まつり2016

世界お茶まつり2016

今回一番気に入った場所は最近空港の敷地内に出来た原子力防災センター

ここで「蘭字展」輸出茶ラベルの100年をやっていました

緑茶の輸出が盛んだった明治大正時代の輸出用茶箱に張られていたラベルです

外国ではお茶についてくる綺麗なラベルがとても人気だったようです

とても綺麗だったし詳しく見たいのでパンフレットを買ってきました

世界お茶まつり2016世界お茶まつり2016

世界お茶まつり2016世界お茶まつり2016

ターミナルビル前では各市町村の自慢の新茶の試飲と販売がありました

茶娘さんの接待で美味しい新茶を頂きましたよ

緑茶ばかりでなく日本の紅茶も飲みやすくて美味しかったです

スタンプラリー・・3か所でスタンプを押してガラガラ抽選出来ました

残念ながら浮月楼のペア食事券はゲットできませんでしたface03

駆け足ながら楽しかったです







同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
毎日が充実しています
コストコ
清水港
ジャンボ干支
子生まれ温泉ウォーキング
街中ウォーキング
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 毎日が充実しています (2018-02-09 20:38)
 コストコ (2018-01-19 16:08)
 清水港 (2018-01-07 22:15)
 ジャンボ干支 (2017-12-09 21:54)
 子生まれ温泉ウォーキング (2017-11-17 20:14)
 街中ウォーキング (2017-11-06 21:58)

この記事へのコメント
お茶まつりにおでかけしたのね
どこのお茶が美味しかったかな?
以前、同じようなイベントでお茶を頂いた時に 川根茶が私は一番だったよ。
駆け足の散策でも しっかりと見て来た様で・・・
お天気 今日はもってよかった。昨日の洗濯物多くてね。片付きました(*^^)v
Posted by ままごんままごん at 2016年05月16日 19:02
ままごんさん

昨日はお腹の調子が良く無くてお茶を色々は楽しめませんでした。
気に入ったのは菊川の紅茶です、渋みが少なくて飲みやすかったです。
深蒸しも美味しいですが川根茶は色は薄くても味や旨みはしっかりしていて美味しかったですよ。
雨が降り始めましたね、雨上がりの明後日は本栖湖方面へ出掛けます
Posted by teruyoteruyo at 2016年05月16日 21:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。