2016年04月04日
しいたけ菌床
友達に面白い物を貰いました
しいたけ菌床(きんしょう)です
原木栽培はしてるけど菌床栽培は初めてです
24時間水を吸わせて今日ハウスに持って行きました
黒い被覆布で暗くしましたよ
早ければ1~2週間で椎茸が採れるみたいです
このブロックから椎茸がニョキニョキと・・・・


また楽しみが一つ増えました
夏の終わりに種まきしたブロッコリー栽培も昨日で終わりです
最後の脇芽の袋詰めを兄ちゃんまいちゃんに手伝って貰いました
余分な葉っぱを取り除いて袋に入れ計量します
単純だけど根気のいる作業ですが面白がってやってくれました
明日じいじは春蒔きのブロッコリーの苗を植え付け予定です
Posted byteruyoat22:33
Comments(4)
畑仕事
この記事へのコメント
こんばんは
これは脇芽というんですね。先日も新聞に無料で電話機をどうぞ、と載せたら、知らない方がこの脇芽をたくさん持ってきて物々交換(笑)それが柔らかくて甘くてとてもおいしかったです。
今までもスーパーや道の駅で買ったことがありましたが、そういう種類のブロッコリーだと思っていました。
teruyoさんと話をしながら、子供たちがお手伝いをしていろいろな事たくさん学んでいるんだね。
これは脇芽というんですね。先日も新聞に無料で電話機をどうぞ、と載せたら、知らない方がこの脇芽をたくさん持ってきて物々交換(笑)それが柔らかくて甘くてとてもおいしかったです。
今までもスーパーや道の駅で買ったことがありましたが、そういう種類のブロッコリーだと思っていました。
teruyoさんと話をしながら、子供たちがお手伝いをしていろいろな事たくさん学んでいるんだね。
Posted by まるみ
at 2016年04月04日 23:24

こんばんわ。
面白いシイタケ栽培が始まりですね。
菌床と原木では、椎茸の種類やお味が違うのですか?
いずれにしても2週間後が楽しみで良いですね。
お手伝いして下さって、素敵なお孫さんですね。
面白いシイタケ栽培が始まりですね。
菌床と原木では、椎茸の種類やお味が違うのですか?
いずれにしても2週間後が楽しみで良いですね。
お手伝いして下さって、素敵なお孫さんですね。
Posted by ログハウス
at 2016年04月05日 00:14

まるみさん
ブロッコリーの脇芽はやわらかくてとても美味しいですよね。
直売所でもすぐに売り切れてしまう人気ぶりです。
でもとても手間が掛かるし稲作の為にももう終わりにしました。
まいちゃん、兄ちゃん結構話題が豊富で面白い子達です。
ずっとばあばと話をしてくれたら嬉しいなって思います
ブロッコリーの脇芽はやわらかくてとても美味しいですよね。
直売所でもすぐに売り切れてしまう人気ぶりです。
でもとても手間が掛かるし稲作の為にももう終わりにしました。
まいちゃん、兄ちゃん結構話題が豊富で面白い子達です。
ずっとばあばと話をしてくれたら嬉しいなって思います
Posted by teruyo
at 2016年04月05日 21:03

ログハウスさん
こんばんは。
椎茸の原木と菌床の違い・・・比べてみますね。
本当に毎日見る楽しみが出来ました。
こんばんは。
椎茸の原木と菌床の違い・・・比べてみますね。
本当に毎日見る楽しみが出来ました。
Posted by teruyo
at 2016年04月05日 21:10
