2016年03月20日

自給自足

雨上がりの今日、ブロッコリーの脇芽摘み、夢咲き菜、エンドウの収穫出荷と

忙しかったです

じいじがワカメを食べたいって海に行ったり・・・自給自足の我が家です

自給自足自給自足

ばあばは蕗が食べたくなって庭のツワブキを摘みました

まいちゃんが皮むきを手伝ってくれました

お蔭で美味しい蕗の煮物が出来ました

自給自足

今夜はまいちゃんのリクエストで酢豚を作りました

豚肉は買いましたよ・・・

人参、玉葱、生シイタケは家で採れた野菜です

まいちゃん、お母さん、ばあば、三人でお料理しましたよ

久しぶりの酢豚とっても美味しかったです

自給自足

これは買ったもの・・菊川のさくら屋さんの生どら、ケーキのようで美味しかったです

ご馳走様でした


同じカテゴリー(料理)の記事画像
手作り
今昔
食用菊
塩昆布
ペペロンチーノ
ウドの大木
同じカテゴリー(料理)の記事
 手作り (2018-01-27 19:14)
 今昔 (2018-01-21 20:07)
 食用菊 (2017-10-06 20:18)
 塩昆布 (2017-08-19 20:24)
 ペペロンチーノ (2017-05-21 21:32)
 ウドの大木 (2017-04-24 20:12)

この記事へのコメント
こんばんは
ワラビに蕗 山菜料理で春を先取りしてるね。
ツワブキの蕗煮 話には聞くけど私は挑戦した事ないの
ツワブキの葉がちょっと邪魔と思ってるので これいいかも・・・
でも、味は調理上手でないと上手くないかな?
Posted by ままごんままごん at 2016年03月20日 20:28
ままごんさん

こんばんわ。
ツワブキの煮物美味しかったです。
今年出た産毛をはやした新芽を抜き取って煮ました。
蕗の香りがプ~ンとして・・・ご飯が進みます。
私は茹でたツワブキの皮をむいて切って、オイルで軽く炒めてからお水とだしの素、醤油、砂糖で味付けします。
お試しくださいね
Posted by teruyoteruyo at 2016年03月20日 21:15
自給自足、憧れちゃいますね。
お幸せな事です。
農業に憧れていたので、生産者でもあられ、自供自足も御出来で
何ともうらやましいです。
私も家庭菜園、頑張ろうっと!!!
Posted by ログハウスログハウス at 2016年03月20日 23:09
ログハウスさん

おはようございます。
今の時期は種まきの適期ですからね。
楽しんで種まきしてくださいね。

これからは色々なものが芽吹くから楽しいですね
Posted by teruyoteruyo at 2016年03月21日 07:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。