2015年12月03日

初生りイチゴ

お天気が急速に回復しましたね

強い風が吹き始めました・・・明日は寒くなるのかな?

初生りイチゴ

初生りイチゴ

ハウスの様子を見に行ったら・・・イチゴが赤くなっていました

一個だけですが大きいでしょうemoji01

誰が食べたのかって?もちろん5等分しましたよ

とても甘かったですface02



同じカテゴリー(畑仕事)の記事画像
野菜作りの仲間と・・・
立春
新年
無加温ハウス
冷たい雨
台風の爪痕
同じカテゴリー(畑仕事)の記事
 野菜作りの仲間と・・・ (2018-02-21 22:14)
 立春 (2018-02-04 09:58)
 新年 (2018-01-02 17:16)
 無加温ハウス (2017-12-16 20:02)
 冷たい雨 (2017-10-28 19:44)
 台風の爪痕 (2017-10-24 20:17)

この記事へのコメント
こんばんは
ブルーベリーに続きイチゴが好きな曾孫のために苗を買ってきてくれたばあば
まだ実がつきません。
ダメかな
Posted by まるみまるみ at 2015年12月03日 19:09
まるみさん

こんばんわ

曾孫のためにいろいろ買ってくれて良いばあばだね!
鉢植えで家の中で育てていますか?それとも外ですか?
家はハウスの中で育てているから今の収穫だけど外で育てたら春になったら実が生ると思います
Posted by teruyoteruyo at 2015年12月03日 19:38
こんばんわ。

立派なイチゴ、クリスマスの前にもう生っちゃて凄いです。
甘くて良かったね~。
一粒のイチゴ、御家族が幸せになっちゃいましたね。
種類は秋姫ですか?私が一番好きな種類で、羨ましいです。
クリスマス本番には、沢山生ると良いですね。
さすがハウスの威力あり!!
Posted by ログハウスログハウス at 2015年12月03日 20:52
ログハウスさん

イチゴの種類は章姫です、この品種は甘いですよね!
最初一本買って来たイチゴの苗をランナーで増やして10本植えました。
肥料もぼかしのみで育てています。
かのちゃんの誕生日に花が咲いたから開花から一か月で収穫出来ました。
今は花も実も沢山付いているからこれから次々採れるかなと・・・捕らぬ狸の皮算用しています(笑)
本当にハウスは威力ありですよ!
ナスもトマトもキュウリもズッキーニもまだ採れますから・・
Posted by teruyoteruyo at 2015年12月03日 21:10
イチゴはプランターに三種類の苗を植え替えました。
ベランダに置いてあります。
部屋の中に入れたほうがいいかな?
Posted by まるみまるみ at 2015年12月04日 09:49
ほうせん館に鉢苺が赤い実をつけて500円でありました。
買おうか(?)ちょっと眺めましたがやめた私
今年はこれだけでも増やせるのね。しかし、ハウス栽培できないし・・・
孫の為 そう考えなかったバアバでした。
Posted by ままごんままごん at 2015年12月04日 14:08
まるみさん

私は家の中でイチゴを育てたことが無いからわかりませんがお正月にお寺にお年始に行ったら鉢植えのイチゴが立派な実をつけていましたよ。
Posted by teruyoteruyo at 2015年12月04日 19:06
ままごんさん

イチゴの苗・・価値観の問題ですよね。
赤く色づいたイチゴを摘んで食べるのも嬉しい物ですよ(笑)
Posted by teruyoteruyo at 2015年12月04日 19:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。