2015年11月05日

健康

最近肩こり首筋の痛みなどがあって憂鬱なばあばです

血圧が少し高めなのも原因かと思い先日内科を受診しました

その時も高かったから1週間家で計って記録するように言われました

一週間のデータを持って今日受診しましたが先生との話し合いで軽い降圧剤を

飲み始めることにしました

これからの生活で気を付けること・・・

塩分控えめな食事

適度な運動

お酒も控えめにねface07

健康

昨日かあかが作ってくれたお昼ご飯はとってもヘルシーでした

野菜の天ぷらと黒米入りのご飯、かきたまスープでした

かあかのご飯はヘルシーでお洒落で美味しいです

ばあばも見習わなくっちゃねface02

明日は美味しい物食べに出かけます

さっそく飲み過ぎにご用心


同じカテゴリー(日常)の記事画像
晩酌
がん保険
チョコレート
14歳
レトルト
無加温ハウス
同じカテゴリー(日常)の記事
 誕生日 (2018-07-21 20:02)
 晩酌 (2018-03-04 20:58)
 がん保険 (2018-02-28 21:53)
 チョコレート (2018-02-15 20:40)
 14歳 (2018-01-28 19:46)
 白根山 (2018-01-23 19:19)

この記事へのコメント
こんばんは

これからも美味しいお酒を飲めるように、食生活考えないといけませんね。(ウォーキングも畑仕事も、アルバイトもしているから運動は大丈夫でしょうが)
明日の夜はすこぉ~し控えめに!
Posted by まるみまるみ at 2015年11月05日 19:36
まるみさん

すこぉ~し控えめに・・・心がけます(笑)
Posted by teruyoteruyo at 2015年11月05日 20:06
おはようございます。

野菜に囲まれてるし・・畑仕事してるし、アルバイトもしてるし、

ちょっと高血圧ぎみは意外だけど、身に覚えがあるんだよね(笑)

無愛想なじいじと居ると・・ストレスがたまるとか(^_^;)

塩分を抑えるには、物理的に塩を減らす事も大事だけど、だしを濃くして、旨みを感じたり、酢を使って塩から遠ざかる事も大切です。

一病息災っていうから、チャンスかもね。
Posted by まこっちゃんのパパまこっちゃんのパパ at 2015年11月06日 06:27
おはようございます。

いつも元気印のteruyo様と思っていました。
私も肩こりが酷くて、首から下が固まった事が有ります。
肩こりが酷くなると、頭がキーンとなったり、歯茎がはれて来た事もありました。
そんな時は、腕をぐるぐる振ったり、ラジオ体操的な事をしたりして
最近は余りなくなりました。(それが良いか解りませんが?)

私の周りでも高血圧の方が多くて、皆さんお薬を飲んでおられます。

お大事になさって下さいね。
Posted by ログハウスログハウス at 2015年11月06日 08:09
調子いかが?
受診するほどに・・・まあ、早めの受診はいい事で早く治そう!
私も10日が定期健診です。
3か月に一度も結構あっという間にきますね。
今日は今から市の無料検診(歯周病)に行って来ます。
歯は大事だもんね。美味しい物 自分の歯で食べたいし・・・
Posted by ままごんままごん at 2015年11月06日 08:39
こんにちは (^o^)/

人間、一つくらい持病があったほうが気をつけるので
長生きするみたいですよ。
かく言う私も持病持ちで、今日は毎月1回の通院日な
ので、午後から病院に行って来ます (^^)
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2015年11月06日 10:52
血圧の薬を内服し始めると他の薬を内服するのに気を付けなければならないと聞いたことがあります
風邪を引いたときなどに安易にドラッグストアーなどの風邪薬を内服しない方が無難ですよ
薬剤師に相談したり、お医者さんの受診した方が良いので気を付けてください
Posted by ジミー・ディーンジミー・ディーン at 2015年11月06日 17:03
まこっちゃんのパパさん

塩分控えめを心がけるのが一番必要だと思います。
心がけて薬を飲まなくても良いように頑張ります
Posted by teruyoteruyo at 2015年11月07日 21:11
ログハウスさん

昔は肩こり、頭痛が酷かった私です。
仕事を辞めた後この8年くらい忘れていたのに復活してしまいました。
実は血圧の薬頂いてきたんだけどまだ飲んでないんです。
先生ももう少し様子を見てもいいとおっしゃったしね。
Posted by teruyoteruyo at 2015年11月07日 21:17
ままごんさん

2回ほど検診で会いましたね。
ままごんさんは3か月に一度定期検診もしているんですね。
私もそろそろ自分の体を大切にする年になったかな(笑)
Posted by teruyoteruyo at 2015年11月07日 21:21
モッチ~さん

持病があった方がいい・・なるほどと私も思います。
機械やバイクと一緒でメンテナンスを受けて長持ちさせる(笑)
お互い健康に気を付けて長生きしましょうね
Posted by teruyoteruyo at 2015年11月07日 21:28
ジミーさん

血圧の薬と風邪薬関連があるんですね!
貴重な情報ありがとうございます。
先生はもう少し様子を見てから治療を始めてもいいし心配ならもう始めてもいいとおっしゃって一番弱い薬を処方してくれました。
頂いてきたけどまだどうしようかと・・飲んでないです(笑)
Posted by teruyoteruyo at 2015年11月07日 21:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。