2015年10月01日

10月に入り・・・

今日から10月・・・お昼からと言っていた雨が朝からでしたね

雨が降る中をブロッコリーの植え付けをしました

野菜が高値のこの頃ですが出荷の時期にはどんな相場でしょうか?

生産者としては高い方がいいし消費者としては安い方がいいface02

10月に入り・・・

ハウスの中の秋キュウリの勢いが良いです

今朝花がたくさん咲きました

たくさん生って高値で売れたら・・・・face02

10月に入り・・・

田んぼ仕事を頑張っているじいじに「今夜何食べたい」?って聞いたら「餃子かな」

ニラとニンニクは家にあるけど高くてもキャベツは買わないとね・・

私が包んでじいじが焼いた餃子はとってもとっても美味しかったですemoji01

10月に入り・・・

昨日作ってあったイカの塩辛もあったし・・・美味しかったですicon54






同じカテゴリー(畑仕事)の記事画像
野菜作りの仲間と・・・
立春
新年
無加温ハウス
冷たい雨
台風の爪痕
同じカテゴリー(畑仕事)の記事
 野菜作りの仲間と・・・ (2018-02-21 22:14)
 立春 (2018-02-04 09:58)
 新年 (2018-01-02 17:16)
 無加温ハウス (2017-12-16 20:02)
 冷たい雨 (2017-10-28 19:44)
 台風の爪痕 (2017-10-24 20:17)

この記事へのコメント
きゅうり、下がってきたから、急いで!急いで!
それにしても、もう飲んじゃったんですね。今夜はウォーキングできないもんね。

今夜は、家はおうどん。(パパが木曜日は夜間営業するので、夕食は遅い時間に軽く食べるだけなので手抜きできます)
サツマイモ好きな二人が揚げている横からおさつ天婦羅はふはふ、食べてしまいます。エビは一本しか食べないのに。
Posted by まるみまるみ at 2015年10月01日 20:02
最近・・何かと理由を・・くっつけては・・・

呑んでばっかりいる・・・teruyoさんで・・あった(笑)
Posted by まこっちゃんのパパまこっちゃんのパパ at 2015年10月01日 20:32
まるみさん

こんばんわ

雨が多くてウォーキングもお休みが多いですね。
家のウォーキングっていつも飲んじゃってから行くんだけど・・・
カロリー消費のためにもその方が良いんじゃないの?

明日の朝キュウリたちに早く大きくなるようにハッパをかけますね(笑)

芋天は家の孫たちも大好きですよ
Posted by teruyoteruyo at 2015年10月01日 20:38
こんばんわ。

こちら(名古屋)のスーパーではキュウリが高い時、1本78円でした。仕方なく買っていました。
高山に行ったら4~5本で100円~120円で、この安さに
驚きました。産直ではお野菜がお安く買えるので、有り難いですね。
キュウリも露地物は採れなくなるので、これから期待できますね。

最近手作り餃子を食べてないので、凄く羨ましいです。
2人家族では殆ど作らなくなっちゃって…。
なんてったって手作りが一番、食べたくなりました。(笑)

イカの塩からも手作りで、何でも作られていいですね。
こちらも美味しそうです!
Posted by ログハウスログハウス at 2015年10月01日 20:51
まこっちゃんのパパさん

ちゅ~か・・・毎日飲んでます(笑)
二日前に具合が悪かった日は飲めなかったけどね。
やっぱりお酒は健康のバロメーターです!
一日頑張ったご褒美ご褒美(笑)
Posted by teruyoteruyo at 2015年10月01日 21:04
ログハウスさん

こんばんわ

餃子を今夜100個包みました
5人で食べたのは70個位かな?
残れば冷凍して置けるから良いですよ。
餃子の美味しさは焼き方が半分以上を占めると思います。
じいじが焼いてくれるとカリッと本当に美味しく出来ます。
じっくりと焼くのがコツのようですが・・・

イカの塩辛は昨日八宝菜を作った残りのイカで作りました。
ずいぶん昔にご近所さんに教わったレシピで作ります
Posted by teruyoteruyo at 2015年10月01日 21:22
いいね!とってもとっても・・・なんて
手作り餃子のアツアツを頬張る うまいよね。ビールで熱さをしずめ・・・
今夜は静かな夜 ゆっくり眠れるね。
Posted by ままごんままごん at 2015年10月02日 19:14
ままごんさん

こんばんわ

餃子は焼き立てに限ります!
朝方の嵐で目覚めたから今日は寝不足ですね。
ホントに・・・今夜はゆっくり眠れそうですね
Posted by teruyoteruyo at 2015年10月02日 20:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。