2015年09月06日

何時でもOK

本当に雨の多い秋ですね

例年ならまだまだ暑くて晴天が続く時期・・・のはず

何時でもOK何時でもOK

稲は見事に黄金色になりコンバインもメンテナンスできています

後は晴天が続いてくれたら稲刈りをする運びです

・・でも今の時間も家の中で雨の音がしますよface07

何時になったら田んぼの水が引いて稲刈りができるのでしょう?

稲刈りが終わったら田んぼを起こしてブロッコリーの植え付けだけど・・・

気長に待つしかないですよねface04







同じカテゴリー(畑仕事)の記事画像
野菜作りの仲間と・・・
立春
新年
無加温ハウス
冷たい雨
台風の爪痕
同じカテゴリー(畑仕事)の記事
 野菜作りの仲間と・・・ (2018-02-21 22:14)
 立春 (2018-02-04 09:58)
 新年 (2018-01-02 17:16)
 無加温ハウス (2017-12-16 20:02)
 冷たい雨 (2017-10-28 19:44)
 台風の爪痕 (2017-10-24 20:17)

この記事へのコメント
おはようございます。
昨日はありがとう。うれしい頂き物しました。
アップルゴーヤの種を貰いに行こうかと思っていたのに、アップルゴーヤを食べれる事になるなんて・・・
食べ比べしてみますね。
そして、来年用の種もしっかり確保します。ありがとう!!
雨、今もパラパラしています。参ったね(+o+)
Posted by ままごんままごん at 2015年09月07日 08:47
おはようございます (^o^)/

秋の長雨、農家の人達も大変ですが、私達
建築業界も現場が進まずに困ってます (>_<)

早く天気が良くならないかなァ~・・・・
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2015年09月07日 08:55
秋雨前線に手を妬いてるのに、追い打ち掛けて台風が来てるよ~
農作物 どうなっちゃうのかしら?
モッチ~さん 外仕事の方も大変ですねえ。
Posted by ままごんままごん at 2015年09月07日 19:21
ままごんさん

本当に困ったお天気です!台風も二つもあって・・・
コメ農家も野菜農家も本当に手をこまねいて空を見上げることしかできません。
こうなるとハウス栽培がいいのかもしれないね。
ままごんさんも白菜の種ポットにたくさん蒔いたね
Posted by teruyoteruyo at 2015年09月07日 20:41
モッチ~さん

建築業界も・・・でしょうね。
この異常気象で困っている人は多いんでしょうね。
雨を止めさせてくれる神様はどなたです?
こうなったら神頼みしかないです(笑)
Posted by teruyoteruyo at 2015年09月07日 20:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。