2015年07月29日

ドライトマト作り

今日もとっても暑かったです

7月生まれだから複合癌検診7月に受けています

今日が検診日・・・この暑いのに水分も取らずに11時まで掛かりましたface07

終ってからのお茶の美味しかったこと・・・生き返りました

icon34icon34

今月初めにJAの農機具祭りに行きました

ここからどうぞ ↓



この日に注文した食品乾燥機(ドラッピーmini)が届きました

手始めに今ある素材・・・ミニトマトをドライにしようと思います

ドライトマト作り

スライスしてトレーに並べました

45°でおよそ32時間かかると書いてあります

購入時に電気代は24時間使って80円かかると聞いています

ドライトマト作り

もったいないお化けが現れて・・・途中まで天日干しにしてみましたface02

夕方みんなで食べてみたら・・・メッチャ甘かったですemoji01
ドライトマト作りドライトマト作り

「仕上げはドラッピー」という事で今夜タイマーセットして寝ます

明日どうなっているかしら?








同じカテゴリー(料理)の記事画像
手作り
今昔
食用菊
塩昆布
ペペロンチーノ
ウドの大木
同じカテゴリー(料理)の記事
 手作り (2018-01-27 19:14)
 今昔 (2018-01-21 20:07)
 食用菊 (2017-10-06 20:18)
 塩昆布 (2017-08-19 20:24)
 ペペロンチーノ (2017-05-21 21:32)
 ウドの大木 (2017-04-24 20:12)

この記事へのコメント
オイルに漬けて保存!パスタにもいいね!
ワインがすすむぅぅぅ~
Posted by まるみまるみ at 2015年07月29日 21:31
まるみさん

そうそう!ワインがすすむぅぅぅ~・・・困ったね(笑)

いろいろな野菜のドライを作ってみたいです
Posted by teruyoteruyo at 2015年07月29日 21:43
こんばんわ。   

ドライトマト、甘いと言われたら、食べたくなるのが人情です(笑)
この分だと、ドライトマトも商品化できそうですね。
何でも新しい事に挑戦する事は、素敵な事です。

いろんなお野菜のドライ製品のお味、ご報告楽しみに、
お待ちしていま~す。
Posted by ログハウスログハウス at 2015年07月29日 22:01
ログハウスさん

こんばんわ

展示会で試食した野菜が本当に美味しかったから作ってみたくなりました。
実際にレシピ集を見ると結構時間が掛かり・・電気代がかかるかな?
・・・と思って途中まで天日で干そうかなと(ケチですね)(笑)

うまく出来るといいです
Posted by teruyoteruyo at 2015年07月29日 22:08
おはようございます
私も昨日 出掛けましたよ。
去年の人間ドックで、胃カメラの結果がよかったのでパスして、肝炎の血液検査とレントゲン すぐに終わりました。
20名程 待ってた人いたけど居たのかな?(10時前)
ドラッピー ようやく我が家に来たわけね。
これから楽しめるねえ~ 売り物がふえそうじゃん!
Posted by ままごんままごん at 2015年07月30日 08:45
ままごんさん

こんばんわ

昨日ままごんさんも検診に行ったんだね。
私は9時前に受付したら2時間位待つと言われたから一旦家に帰りました。
「一人4分掛かるから番号見て計算してね」と言われたので10時20分頃に行ったら・・計算通り10時40分に呼び出されましたよ(笑)
余談ですが・・・昨日じいじも一緒に行くはずでしたが朝収穫に行った時にミニトマトを無意識に食べちゃったんだって!
じいじは今日行って来ましたよ(笑)
Posted by teruyoteruyo at 2015年07月30日 20:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。