2015年07月20日
ご来光

生まれて初めて富士山に登りました
夜8時半に五合目を出発そして4時半の日の出時刻ギリギリに到着でした
雲海を染める日の出に感動しました
自分の足で山を登らなければ見る事の出来ない景色・・
刻々と変わります・・・素晴らしかったです

一緒に見たNさんと二人で涙してしまいました
山頂は渋滞していてなかなか先に進めず時間ギリギリになって成ってしまったのですが
あと少しと言うときにじいじの足がつって歩けなくなってしまったと言う
アクシデントもありました
それでもじいじもなんとか回復して山頂までたどり着くことは出来たから良かったです
今回11人のグループで登ったのですが5人が途中棄権でした
本当に高い高い山でした
冥土の土産が出来たよう

・・・もう1回はいいです
Posted byteruyoat22:47
Comments(14)
お出かけ
この記事へのコメント
ばんざぁ~い!ばんざぁ~い!
素晴らしい体験をしたんだね!成し遂げました、teruyoさん!
ばんざぁ~い!
素晴らしい体験をしたんだね!成し遂げました、teruyoさん!
ばんざぁ~い!
Posted by まるみ
at 2015年07月20日 22:49

まるみさん
ありがとう!本当に良くやりました(笑)
足腰ガタガタです!
ありがとう!本当に良くやりました(笑)
足腰ガタガタです!
Posted by teruyo
at 2015年07月20日 22:54

こんばんわ。
成し遂げましたね。
日本一高い富士に、其れも初めての本格的登山。
根性が無ければできない事です。すごい~!
高山病にならず良かったですね。
ご主人さまも回復されて、夫婦ご一緒に御来光を見られて、
本当に良かったです。
登頂、おめでとうございます。
成し遂げましたね。
日本一高い富士に、其れも初めての本格的登山。
根性が無ければできない事です。すごい~!
高山病にならず良かったですね。
ご主人さまも回復されて、夫婦ご一緒に御来光を見られて、
本当に良かったです。
登頂、おめでとうございます。
Posted by ログハウス
at 2015年07月20日 23:29

頑張りましたね。
私は二十歳の時に一度登りましたが
もういいです。
土曜日に仕事を終えての特攻登山でヘロヘロに成りました。
以来、富士山は遠くで見るものと決めています。
勿論、山頂からの眺めは別格ですが、雲を下の方に見て当時の千本松原は芝生の様に見えました。
今は千本松原の名を聞く事は有りませんね。原あたりの海岸沿いの松原でしょうか。
私は二十歳の時に一度登りましたが
もういいです。
土曜日に仕事を終えての特攻登山でヘロヘロに成りました。
以来、富士山は遠くで見るものと決めています。
勿論、山頂からの眺めは別格ですが、雲を下の方に見て当時の千本松原は芝生の様に見えました。
今は千本松原の名を聞く事は有りませんね。原あたりの海岸沿いの松原でしょうか。
Posted by アトリエさん at 2015年07月20日 23:32
teruyoさん
すごい!!
自分の足で登り、雲の上から見たご来光、
素晴らしかったことでしょうね。(V)o¥o(V)
すごい!!
自分の足で登り、雲の上から見たご来光、
素晴らしかったことでしょうね。(V)o¥o(V)
Posted by 五朋建設
at 2015年07月21日 07:52

お帰り・・・
素晴らしいご来光写真です。眼下に山中湖とご来光 この写真いただいていいですか?
富士山 一生に一度はいいね。この感動は生涯の思い出になったね。
おめでとう!!そして、本日よりプラスいちの私達 今年もいい一年を楽しみましょう。\(^o^)/
素晴らしいご来光写真です。眼下に山中湖とご来光 この写真いただいていいですか?
富士山 一生に一度はいいね。この感動は生涯の思い出になったね。
おめでとう!!そして、本日よりプラスいちの私達 今年もいい一年を楽しみましょう。\(^o^)/
Posted by ままごん
at 2015年07月21日 08:30

お誕生日おめでとうございます。
人生の節目に素晴らしい体験、想いで残る記念日になりましたね。
御来光のように光り輝く一年でありますように
人生の節目に素晴らしい体験、想いで残る記念日になりましたね。
御来光のように光り輝く一年でありますように
Posted by まるみ
at 2015年07月21日 08:49

おはようございます (^o^)/
ご来光、無事に拝む事ができて最高でしたね。
また、ご夫婦で見る事ができたなんて一生の思い出ですね。
だけど、5人が途中棄権とは・・・・・
やはり日本一の山、富士山は甘くは無いという事か。
私も死ぬまでは一度登りたいと思ったけど、止めようかな (笑)
ご来光、無事に拝む事ができて最高でしたね。
また、ご夫婦で見る事ができたなんて一生の思い出ですね。
だけど、5人が途中棄権とは・・・・・
やはり日本一の山、富士山は甘くは無いという事か。
私も死ぬまでは一度登りたいと思ったけど、止めようかな (笑)
Posted by 元祖モッチ~
at 2015年07月21日 09:14

ログハウスさん
ありがとうございます。
やりましたよ!
今日仕事に行く時に富士山が見えました。
「あの山の頂上に登ったんだ」と思うとまた感動しました(笑)
ありがとうございます。
やりましたよ!
今日仕事に行く時に富士山が見えました。
「あの山の頂上に登ったんだ」と思うとまた感動しました(笑)
Posted by teruyo
at 2015年07月21日 20:13

アトリエさん
私たちのグループにも仕事から直行の人が居ましたよ。
あのすばらしい景色をもう一度見たいけど・・
下りが嫌いだから・・私も見る山にします(笑)
私たちのグループにも仕事から直行の人が居ましたよ。
あのすばらしい景色をもう一度見たいけど・・
下りが嫌いだから・・私も見る山にします(笑)
Posted by teruyo
at 2015年07月21日 20:19

五朋建設さん
先日見せて頂いた雲海を照らすご来光・・
瞼に焼き付けて・・・あれが見たいあれが見たい(笑)
そして頑張りましたよ・・・ありがとう
先日見せて頂いた雲海を照らすご来光・・
瞼に焼き付けて・・・あれが見たいあれが見たい(笑)
そして頑張りましたよ・・・ありがとう
Posted by teruyo
at 2015年07月21日 20:23

ままごんさん
素晴らしかったです!
今、日記をつけていてもなんだか・・・涙が止まりません。
誕生日おめでとう!本当に今年もいい年にしようね
素晴らしかったです!
今、日記をつけていてもなんだか・・・涙が止まりません。
誕生日おめでとう!本当に今年もいい年にしようね
Posted by teruyo
at 2015年07月21日 20:27

まるみさん
ありがとうございます。
心に残る誕生日になりました。
皆さんの温かいコメントが嬉しくて涙が止まりません
ありがとうございます。
心に残る誕生日になりました。
皆さんの温かいコメントが嬉しくて涙が止まりません
Posted by teruyo
at 2015年07月21日 20:30

モッチ~さん
え!モッチ~さんて富士の人なんじゃなかった?
まだでしたか・・(笑)
私は登ってみて本当に良かったです。
下らなくても良かったらもう一度登ってあのすばらしい景色を見たいです(笑)
え!モッチ~さんて富士の人なんじゃなかった?
まだでしたか・・(笑)
私は登ってみて本当に良かったです。
下らなくても良かったらもう一度登ってあのすばらしい景色を見たいです(笑)
Posted by teruyo
at 2015年07月21日 20:34
