2015年07月13日
お盆
今日は暑かったですね~
急に暑くなって、しかも蒸して・・・たまりませんね
今日からお盆です
お盆のお供え物はほとんど野菜ですよね
牛馬をナス、キュウリで作りますしお野菜の煮物などのご馳走ですし・・・

朝ハウスに行ったら面白い形のナスがありました
何かに似てるな~・・・何かな?
仕事は半日で終わり・・・午後はお盆の準備です
煮物を作り、お素麺を茹でて、おはぎを作りました
じいじが迎え火を炊いてくれました


じいじが採ってきた例の茄子・・・兄ちゃんが目を付けました
ばあば・・・明日はいおちゃん家に泊りがけで出かけます
娘にお盆の供養の仕方を教えました
「姉ちゃん頼むね」
急に暑くなって、しかも蒸して・・・たまりませんね

今日からお盆です
お盆のお供え物はほとんど野菜ですよね
牛馬をナス、キュウリで作りますしお野菜の煮物などのご馳走ですし・・・
朝ハウスに行ったら面白い形のナスがありました
何かに似てるな~・・・何かな?
仕事は半日で終わり・・・午後はお盆の準備です
煮物を作り、お素麺を茹でて、おはぎを作りました
じいじが迎え火を炊いてくれました
じいじが採ってきた例の茄子・・・兄ちゃんが目を付けました
ばあば・・・明日はいおちゃん家に泊りがけで出かけます
娘にお盆の供養の仕方を教えました
「姉ちゃん頼むね」
Posted byteruyoat20:56
Comments(2)
行事
この記事へのコメント
今年お墓を建てた婿の家ですが預けてあった仏様も入りました。私より年配のご両親でも環境が違うと・・・・いろいろあります。
私の実家はまだ仏様はいませんが、両親を見てきたから多少の作法や知識はあるし、娘に継承していきたいと思います。
teruyoさんの地方は8月じゃないんですね。他の行事は一ヶ月遅れなのに。
私の実家はまだ仏様はいませんが、両親を見てきたから多少の作法や知識はあるし、娘に継承していきたいと思います。
teruyoさんの地方は8月じゃないんですね。他の行事は一ヶ月遅れなのに。
Posted by まるみ
at 2015年07月13日 22:05

まるみさん
おはようございます
本当にお盆だけは月遅れじゃあないですね(笑)
この辺りでは農繁期を外して祭りや祀りごとをしてきたようですよ。
時代も変わり祀りごとも簡単になってきているようですが出来る範囲で次代に伝えて行きたいですよね。
おはようございます
本当にお盆だけは月遅れじゃあないですね(笑)
この辺りでは農繁期を外して祭りや祀りごとをしてきたようですよ。
時代も変わり祀りごとも簡単になってきているようですが出来る範囲で次代に伝えて行きたいですよね。
Posted by teruyo
at 2015年07月14日 05:28
