2015年06月21日

ピンキーときらーず

今日も一日雨でした

お天気さえ良かったら仕事はたくさんあるのにね

ピンキーときらーず

icon26わっすれられないの~あの人が好きよ~icon14

むかしピンキーとキラーズってグループが歌ってた?

こちらはミニトマトの種・・・今日じいじが蒔きました

ピンキーは赤いトマト、きらーずは黄色のトマト

忘れず必ず・・・出て来てねemoji51

ハウス栽培で秋から収穫できるようです・・が?

今日は父の日・・・じいじは娘からのプレゼントを嬉しそうに開けていましたよface02



同じカテゴリー(畑仕事)の記事画像
野菜作りの仲間と・・・
立春
新年
無加温ハウス
冷たい雨
台風の爪痕
同じカテゴリー(畑仕事)の記事
 野菜作りの仲間と・・・ (2018-02-21 22:14)
 立春 (2018-02-04 09:58)
 新年 (2018-01-02 17:16)
 無加温ハウス (2017-12-16 20:02)
 冷たい雨 (2017-10-28 19:44)
 台風の爪痕 (2017-10-24 20:17)

この記事へのコメント
あぁ~!耳から離れない!
つい、歌ってしまう~!
Posted by まるみまるみ at 2015年06月21日 21:09
まるみさん

でしょ~(笑)

偶然にも今テレビで「昭和40年代売上ベスト30」というのをやっていました。
「恋の季節」は第三位で207万枚売れたんだって!

家のトマトも大ヒットしてほしいな(笑)
Posted by teruyoteruyo at 2015年06月21日 22:16
上手いネイミングだね。
一見、お菓子?ジュース?って思いましたが トマトの種なんだあ~
ゴーヤのアップルゴーヤもどこで探してくるの?
そんな苗あるのね?って前から聞こうと思ってました。
勉強の甲斐あっての新品種発見でしょうか?

昨日の父の日プレゼント何だったかな?こちらも興味津々(*^。^*)
Posted by ままごんままごん at 2015年06月22日 19:48
ままごんさん

ピンキーときらーず面白いでしょ。
じいじが直売所の講習会に行ってたねやさんのカタログを貰って来ました。
直売所向けの野菜とかあって結構面白いです。
一度注文するとまたカタログが送られてくるでしょ(笑)
そのカタログを見てこれだ~と思いました。
でも買ったのは楽天市場だよ、一袋1000円の所、半額だったよ。

アップルゴーヤは偶然にカインズで見つけました
一本は枯れてしまいもう一本は草勢はいいけれどまだ花が咲きません。
生ったらとても嬉しいけど・・・?
Posted by teruyoteruyo at 2015年06月22日 20:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。