2015年06月19日
頂きま~す
今日は雨降りと思っていたら・・・お天気持ちましたね
朝から畑仕事が出来て助かりました
露地に植えてあるナスとトマトがちょっと病気がち・・・
トマトはモザイク病見たい?(葉が縮んでいる)
ナスは黒枯病かしら?(葉が黒い)・・・・殺菌剤を掛けてみました
このじめじめした時期は人間も頭が重かったりして辛いものね
早く元気になってね

収穫出来そうなカボチャを見つけたから採ってみました
坊ちゃんカボチャです
そして大きなキャベツも初収獲です
小さな種からこんなに大きなキャベツがと・・・感激です


カボチャは甘く煮てお昼に食べました、ホクホクしてとても美味しかったです
午後から急に仕事になり帰りが遅かったばあばですが・・・
お母さんがキャベツたっぷりのお好み焼きを作ってくれてありました
それでは 頂きま~す
朝から畑仕事が出来て助かりました
露地に植えてあるナスとトマトがちょっと病気がち・・・
トマトはモザイク病見たい?(葉が縮んでいる)
ナスは黒枯病かしら?(葉が黒い)・・・・殺菌剤を掛けてみました
このじめじめした時期は人間も頭が重かったりして辛いものね

早く元気になってね

収穫出来そうなカボチャを見つけたから採ってみました
坊ちゃんカボチャです
そして大きなキャベツも初収獲です
小さな種からこんなに大きなキャベツがと・・・感激です
カボチャは甘く煮てお昼に食べました、ホクホクしてとても美味しかったです
午後から急に仕事になり帰りが遅かったばあばですが・・・
お母さんがキャベツたっぷりのお好み焼きを作ってくれてありました
それでは 頂きま~す
この記事へのコメント
こんばんわ。
最近の御天気の所為で?ナスやトマトの元気が無い様で
大変ですね。
やっぱり野菜も、晴天が好きなのですね。
野菜作っていながら、天気に無関心でした。
本職の方の御苦労が解りました。
坊っちゃん南瓜は、手のひらに乗る位の大きさだと
思いましたが、teruyo様の坊っちゃん南瓜立派ですね。
娘さんの美味しいお食事がいつも頂けて、お幸せ!
最近の御天気の所為で?ナスやトマトの元気が無い様で
大変ですね。
やっぱり野菜も、晴天が好きなのですね。
野菜作っていながら、天気に無関心でした。
本職の方の御苦労が解りました。
坊っちゃん南瓜は、手のひらに乗る位の大きさだと
思いましたが、teruyo様の坊っちゃん南瓜立派ですね。
娘さんの美味しいお食事がいつも頂けて、お幸せ!
Posted by ログハウス
at 2015年06月19日 22:48

キャベツに南瓜 立派に大きくなって・・・鮮度抜群おいしいがみえる感じ
一粒の種からの生長 そうだよね~うれしいね!
一粒の種からの生長 そうだよね~うれしいね!
Posted by ままごん
at 2015年06月19日 23:08

ままごんさん
キャベツとか白菜って種が小さ~いのに大物が採れてお得感あります(笑)
アオムシが付くからネットで覆って栽培しました。
それでも隙間から入ってネットの中でモンシロチョウが飛び交いました。
何匹モンシロチョウを捕殺した事か・・・
カボチャはまだまだと思っていたら見つけました・・・嬉しい~
キャベツとか白菜って種が小さ~いのに大物が採れてお得感あります(笑)
アオムシが付くからネットで覆って栽培しました。
それでも隙間から入ってネットの中でモンシロチョウが飛び交いました。
何匹モンシロチョウを捕殺した事か・・・
カボチャはまだまだと思っていたら見つけました・・・嬉しい~
Posted by teruyo
at 2015年06月20日 13:07

ログハウスさん
農業は本当に気候とにらめっこです。
梅雨もまだひと月もあるのかと思うと憂鬱です。
野菜は病気になるのに草はとっても元気ですもの(笑)
娘の味付けが最近私の味に似て来たみたいです
農業は本当に気候とにらめっこです。
梅雨もまだひと月もあるのかと思うと憂鬱です。
野菜は病気になるのに草はとっても元気ですもの(笑)
娘の味付けが最近私の味に似て来たみたいです
Posted by teruyo
at 2015年06月20日 13:18
