2015年06月17日

習う

今日は小学校のぷらっと参観会がありました

ぷらっと参観会は地域の誰でも参観して良いのだそうです

最初まいちゃんの教室に行きました、算数の授業でした

分度器を使って三角形の角度の勉強です

先生が「お家の方は隣に座ってください」とおっしゃったから隣に座りました

小さな椅子に座り目線が低くなったら・・・

なんだか自分が小学生になって勉強している気分でしたface02

まいちゃん、ちゃんと発表も出来ました・・・偉いね

次は兄ちゃんの教室です、理科の授業でした

人間と魚の体のつくりの違い・・・内臓などの勉強でした

兄ちゃんは授業に積極的に参加していて何度も発表しましたよ

兄ちゃん頑張っているね

参観している時にふと隣のご婦人を見たら・・・なんと職場の同僚でした!

そういえば昨日「明日参観に行くよ」と言っていましたが・・・偶然にびっくりemoji01

彼女はもうお孫さんも高校生と大学生です

民生委員をやっている関係もあるのかもしれませんが地域の子供たちに

関心を持ってくださりありがたいなと思いました

習う

今夜はまいちゃんがピアノのレッスンでばあばは3B体操の練習日でした

まいちゃんは7月の発表会に向けて頑張って練習しています

ばあばも月に一度だけれどしっかり習って腰痛、肩こりにならないようにしたいです





同じカテゴリー(日常)の記事画像
晩酌
がん保険
チョコレート
14歳
レトルト
無加温ハウス
同じカテゴリー(日常)の記事
 誕生日 (2018-07-21 20:02)
 晩酌 (2018-03-04 20:58)
 がん保険 (2018-02-28 21:53)
 チョコレート (2018-02-15 20:40)
 14歳 (2018-01-28 19:46)
 白根山 (2018-01-23 19:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。