2015年05月07日

袋詰め

袋詰め

袋詰め
袋詰め


収穫そして計量・・・袋詰め、なかなか手間が掛かります

綺麗に袋詰め出来ると嬉しいです

明日は直売所に持って行きます


同じカテゴリー(畑仕事)の記事画像
野菜作りの仲間と・・・
立春
新年
無加温ハウス
冷たい雨
台風の爪痕
同じカテゴリー(畑仕事)の記事
 野菜作りの仲間と・・・ (2018-02-21 22:14)
 立春 (2018-02-04 09:58)
 新年 (2018-01-02 17:16)
 無加温ハウス (2017-12-16 20:02)
 冷たい雨 (2017-10-28 19:44)
 台風の爪痕 (2017-10-24 20:17)

この記事へのコメント
新じゃが、美味しそうですね。
グリーンピースもね。
Posted by アトリエさん at 2015年05月07日 22:16
こんばんわ。

ジャガイモの収穫、沢山有りましたね。
そして菜っ葉類、豆類、イモ類と種類も増えてきましたね。
これからはお野菜の成長が早いですから、お世話や収穫が
急がされて大変ですね。その分、楽しみも大きいですね。

趣味と実益を兼ねた野菜栽培、何ともうらやましいです。

暑い日が続きますが、お体お大事にして下さい。
Posted by ログハウスログハウス at 2015年05月07日 22:43
孫たちが大好きなお豆ごはん
多分たくさん獲れているはずだけど、届かないなぁ。お向さんから。
急に作ってあげたくなりました。
明日はお豆ごはんにしましょ
Posted by まるみまるみ at 2015年05月07日 23:40
アトリエさん

新じゃが、グリンピース美味しいですよ~

直売所に持って行ったら驚くほどたくさん出品されていました。

旬なんですよね
Posted by teruyoteruyo at 2015年05月08日 11:16
ログハウスさん

新じゃがは1月14日に種を植えました。
そしてマルチとトンネル掛けで育てました。
露地物は5月末~6月くらいの収穫ですものね。
野菜が高い今でも直売所はお安いですよ~(笑)
ジャガイモはこのコンテナ2杯が家の食べ量です
Posted by teruyoteruyo at 2015年05月08日 11:34
まるみさん

お向さんも、もしかして直売所に・・・な~んてことないよね(笑)

美味しい豆ごはん出来たかな?
Posted by teruyoteruyo at 2015年05月08日 11:37
直売所とファーマーズマーケットとは別なところですか?
ゴールデンウィーク中に、とぴあの浜北営農緑花木センターへ行ったのですが、暑さで体調を崩して入ることができませんでした
ファーマーズマーケットといっても浜松には何店舗もあるのですね
Posted by ジミー・ディーンジミー・ディーン at 2015年05月08日 21:24
ジミーさん

私の解釈では農産物直売所=ファーマーズマーケットと思います。
今は流行でどこに行っても直売所がありますね。
土地柄で採れるものが違うからどこに行ってもまず直売所に寄ってみたいと思います。
直売所の方が言いやすいので最近言い方を変えたんですよ(笑)

ジミーさんせっかく行かれたのに見学出来なかったようで残念でしたね。
Posted by teruyoteruyo at 2015年05月08日 22:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。