2015年05月02日
日本平動物園

完全リニューアルしてから初めて・・・今日はみんなで日本平動物園に行きました
開園30分前に着いたのにたくさんの人が並んでいました
入場ゲートからずっと・・・園内のすごい変わりようにびっくりしました

違う動物園にきたみたい


人気のレッサーパンダのお家は超~ゴージャスでした
(やさしいじいじシュウシュウ)は(やさしいばあば?)と同じ誕生日だね


水中からも見えるシロクマやペンギンはいつまで見ていても飽きないね




最初は乗り気でなかった兄ちゃんが「俺来てよかった」と、とても楽しんでくれました
動物や鳥類、は虫類の生態も知ることができて面白かったね
お母さんに「俺飼育員になりたい」と言ったそうです

オートチェアーに乗って展望台まで登ってみました
お天気が最高に良かったから駿河湾から街中、富士山頂まで見えてとてもいい眺めでしたよ
大きくなってから落ち着いて見る動物園・・・なかなか良かったです


「スイーツフェアをやってるみたいだよ」とお母さんの提案でドリームプラザへも行きました
久しぶりだから買い物を楽しみました

産直野菜コーナーは袋詰めの仕方や値段,並べ方、野菜の種類などとても勉強になりました
今日は朝晩の畑の水掛もさぼることなく一日良く遊びました
明日はいおちゃん達が来て・・・また遊びます

Posted byteruyoat21:54
Comments(6)
お出かけ
この記事へのコメント
お久しぶりです
日本平動物園 リニューアルして見ごたえあるのね。
旭川まで行かなくても 近くの動物園で満足な見学ができるなんて嬉しいねえ。私も行ってみたくなりました。
5月だけど初夏の気温 水掛けも忙しい
teruyoさんは収穫の楽しみもあり嬉しい忙しさだね。
日本平動物園 リニューアルして見ごたえあるのね。
旭川まで行かなくても 近くの動物園で満足な見学ができるなんて嬉しいねえ。私も行ってみたくなりました。
5月だけど初夏の気温 水掛けも忙しい
teruyoさんは収穫の楽しみもあり嬉しい忙しさだね。
Posted by ままごん
at 2015年05月02日 22:45

ままごんさん
お久しぶりです。
日本平動物園は本当に大人も楽しめますよ。
象とキリン辺りは昔のままだったけれどそれはそれで懐かしかったけれど・・・
大人・・・610円
子供…・・・150円
「150円でこんなに楽しめるなんてどんだけなんだ~」と兄ちゃん(笑)
なんにしても孫たちが喜んでくれて良かったです
野菜は・・・水掛が本当に大変です!
お久しぶりです。
日本平動物園は本当に大人も楽しめますよ。
象とキリン辺りは昔のままだったけれどそれはそれで懐かしかったけれど・・・
大人・・・610円
子供…・・・150円
「150円でこんなに楽しめるなんてどんだけなんだ~」と兄ちゃん(笑)
なんにしても孫たちが喜んでくれて良かったです
野菜は・・・水掛が本当に大変です!
Posted by teruyo
at 2015年05月02日 23:04

動物園は子供は無料じゃなかったかなぁ。中学ぐらいまで(勘違いかな)上の子を預かっていたときは毎週土曜日行っていました。下の事は同居ですし、上の子の希望もあるのでそこまで頻繁ではないけれど我が家の庭です。
昨日は幼稚園で年長さんのみ、《動物教室》があり、小動物と遊んだり、蛇を持って首に巻いて写真を撮ったらしいです。
昨日は幼稚園で年長さんのみ、《動物教室》があり、小動物と遊んだり、蛇を持って首に巻いて写真を撮ったらしいです。
Posted by まるみ
at 2015年05月02日 23:58

動物園と言う言葉が懐かしいほど、ご無沙汰です。
私が静岡にいた頃は、浜松の動物園へ行った記憶が
有りますが、日本平にも有るのを知りました。
最近の動物園は、大人も楽しめる様ですので、昔と
大違いですね。
お孫さん達と楽しい、素敵な時間を過ごされて
良かったですね。
そして明日も御楽しみが待っていますね。
この頃の暑さでは、野菜への水やりも大変ですが
頑張って!
私が静岡にいた頃は、浜松の動物園へ行った記憶が
有りますが、日本平にも有るのを知りました。
最近の動物園は、大人も楽しめる様ですので、昔と
大違いですね。
お孫さん達と楽しい、素敵な時間を過ごされて
良かったですね。
そして明日も御楽しみが待っていますね。
この頃の暑さでは、野菜への水やりも大変ですが
頑張って!
Posted by ログハウス
at 2015年05月03日 01:32

まるみさん
数年前に5月5日子供の日に無料なので出かけたら・・・
渋滞で動物園までたどり着けませんでした(笑)
のんちゃん達、市内だしいつも行けるから良いですね
数年前に5月5日子供の日に無料なので出かけたら・・・
渋滞で動物園までたどり着けませんでした(笑)
のんちゃん達、市内だしいつも行けるから良いですね
Posted by teruyo
at 2015年05月03日 19:44

ログハウスさん
浜松動物園の方が昔からあるのかな?
私も保育園で行った記憶がありますから・・
旭山動物園の真似っこかも知れないけれど・・・とてもいい動物園ですよ。
機会がありましたらログハウスさんもお出かけ下さいね
浜松動物園の方が昔からあるのかな?
私も保育園で行った記憶がありますから・・
旭山動物園の真似っこかも知れないけれど・・・とてもいい動物園ですよ。
機会がありましたらログハウスさんもお出かけ下さいね
Posted by teruyo
at 2015年05月03日 19:51
