2015年04月12日

癒しの里山へ

今日はいいお天気になりました・・・でもちょっと風が冷たくて寒いです

友達と三人でおにぎり持って里山を歩きました

友達のご夫婦は住まいとは違う家を持っています

古い民家を改造したりお庭を作ったり・・・楽しんでいます

そのお宅の紹介は次の機会に・・・という事にして・・・

今日はそこから歩いてその友達の友達ご夫婦が楽しんでいる癒しの里山にお邪魔しました

同じ市内ですが車の通りも少なくてのんび~りと歩きました

癒しの里山へ

定年退職されてから元住んでいた・・・元屋敷をよみがえらせて

第二の人生を楽しまれているとの事

歩いて行く途中に「この田んぼがIさんの田んぼだよ」と友達が教えてくれました

人に作って貰っていた田んぼも自分で耕して・・・去年の秋にはお米を収穫したそうです

農機具もそろえてすべて一からでなんてなかなか出来る事ではない・・・凄いです

今日はご夫妻はいらっしゃらなくて友達が「留守にお邪魔しますよ」と

電話して了解を取ってくれました

癒しの里山へ癒しの里山へ

道路から山頂までお宅の土地との事・・・凄いです

整備された竹林や杉林を通り過ぎて・・・

椎茸の原木・蕗・ワラビ・タラの芽・・いろいろありました

癒しの里山へ癒しの里山へ

熊笹のトンネルを抜けて山頂に出ました

山頂でウグイスの声を聴きながらお弁当を食べました

この三人で出かけるのは久しぶりです

みんないい人で本当に大切な友達です

お弁当を食べていると此処のご主人が見えられました

わざわざ出かけて来てくださいました

山を下りて行くと素敵なテーブルがセッティングされていました

凄~い、ステキemoji01

癒しの里山へ癒しの里山へ

そしてあちらこちらに可愛い小人さん・・・楽しんでいらっしゃるのが伝わりますface02

癒しの里山へ癒しの里山へ

筍堀を体験させて頂いて大物ゲットしました

そして青空カフェでコーヒーをご馳走になりました

スケールの大きい遊びの空間をお邪魔して、ご主人と農業の話をして

とても楽しい時間を過ごさせて頂きました

里山の整備はまだ始まったばかりのご様子・・またお邪魔したいです














同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
毎日が充実しています
コストコ
清水港
ジャンボ干支
子生まれ温泉ウォーキング
街中ウォーキング
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 毎日が充実しています (2018-02-09 20:38)
 コストコ (2018-01-19 16:08)
 清水港 (2018-01-07 22:15)
 ジャンボ干支 (2017-12-09 21:54)
 子生まれ温泉ウォーキング (2017-11-17 20:14)
 街中ウォーキング (2017-11-06 21:58)

この記事へのコメント
両親も姉も《人生の楽園》と言うテレビ番組が好きです。
父は生まれ故郷の寸又峡を終の棲家にしたいようです。
でも、両親はもう高齢ですので今更、山に住んでもらいたくはないです。何かあっても病院までの距離、時間など考えても不安です。
もう車も無いしね。
でもまだ私たちの年齢ですと憧れますよね。そんな暮らし。
素適ですね!
Posted by まるみまるみ at 2015年04月12日 21:07
まるみさん

私も(人生の楽園)好きでいつも見ています。
そして今日楽園にお邪魔しました。
田舎に暮らしている私でも凄いと思いました(笑)

私たちは田舎でも病院も近くにありますが・・・
寸又峡ではちょっと山奥過ぎて大変でしょうね。

里山暮らしはまめったくなくては・・・体力要ります(笑)
Posted by teruyoteruyo at 2015年04月12日 22:21
こんばんわ。

凄く素敵な、里山暮らしの方がいらっしゃいますね。
そんなところで、のんびり住んでみたいです。
青空カフェもお洒落で、素敵過ぎです。

故郷が、そんな遊び場が有るのは、うらやましい限りです。
私達の山暮らしは、草刈りに始まり、草刈りに終わるとは
大違いです。(笑)

美味しい筍おにぎりと、お友達と御一緒で、有意義に過ごされた
素晴しい一日でしたね。御天気で良かったですね。
Posted by ログハウスログハウス at 2015年04月12日 23:17
ログハウスさん

30年近く手つかずになっていた里山を整備しているのですから
作業はとても大変だと思います!
それでもご自身が好きで楽しまれているのですから・・・
この里山は生かされて甦させて貰って幸せでしょうね~

竹藪も古い竹を切って間引いてあげたら今年は筍がたくさん出るようになったそうです。

お弁当とお菓子をたくさん持って遠足みたいで楽しかったです(笑)
Posted by teruyoteruyo at 2015年04月13日 08:37
teruyoさんの人格の素敵さでしょうね。
ご一緒のお友達もいいなあ~と最初思ったら、そのお友達のお友達 ホント人生の楽園生活ですね。
真似できないけど、理想や夢のある生活ぶり
teruyoさん いい刺激をうけて より活力が出たのでは・・・
私なんか小さい範囲で細々 でも、これも私なんだよね。
Posted by ままごんままごん at 2015年04月13日 19:56
ままごんさん

本当に色々な楽しみ方がありますよね
私には私の・・ままごんさんにはままごんさんのね。
自分が好きで楽しめることがあって幸せですね(笑)

昨日の里山のご主人とは共感できることも多くてお会いできて嬉しかったです。
私も頑張ろうっと(笑)
Posted by teruyoteruyo at 2015年04月13日 21:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。