2015年03月08日

誕生

昨日今日と畑仕事を頑張りました

草がとにかくすごい勢いで伸びていますemoji01

草取りをして次に種まき、植え付けの畑の準備をしなくては・・・

準備のできた畑には人参、ミックスレタス、ホウレン草など蒔きました

誕生

友達がミニトマトを持って来てくれました

真っ赤で綺麗emoji02甘かったです

なかなか出なかったトマトの芽が毎日少しづつ出てきています

この分なら全部発芽するかも・・です。あなたたち遅咲きなのねface02

後から蒔いたフルーツトマトはもう双葉が出てきました

誕生誕生

今日はまいちゃんの10歳のお誕生会です

本人の希望でビーフシチュー、と春キャベツのパスタ、フライドポテトでした

お母さんが頑張って・・・いちごのロールケーキもありましたよ

とってもとっても美味しかったし、孫が素直に育ってくれてありがたく思います

まいちゃんの生まれた時の誕生秘話も話して聞かせました・・お母さんって大変なんだよ・・

もう二桁になったしこれから思春期になるからだんだん難しくなるだろうねface07

話が弾んでお酒も進みました163




同じカテゴリー(行事)の記事画像
新年
クリスマス
防災訓練
恵比寿講
たこ焼き
かのちゃんの祖父母参観会
同じカテゴリー(行事)の記事
 新年 (2018-01-02 17:16)
 クリスマス (2017-12-25 21:51)
 防災訓練 (2017-12-03 18:55)
 恵比寿講 (2017-11-19 22:55)
 たこ焼き (2017-11-11 19:44)
 かのちゃんの祖父母参観会 (2017-10-20 22:38)

この記事へのコメント
まいちゃん 10歳のお誕生 おめでとう!!
皆に愛されて 可愛がってもらえ 幸せ感じてるね。
まいちゃんおかあさんの手作りケーキ 苺たくさん使って美味しかったあ~が聞こえてきそう・・・

この時期に真っ赤なトマト 出荷してる人だよね?
トマトは一年中出荷できると聞いた事りますが、さすがすごい。
teruyoさんもたくさんのトマトができるといいね。
Posted by ままごんままごん at 2015年03月08日 22:20
何時もブログを拝見させていただいていますが

ご家族がほのぼのした感じが良いですね。

野菜作りも段取り良く。
Posted by アトリエさん at 2015年03月08日 23:09
ままごんさん

ありがとうございます。
まいちゃんはお腹から早く出たがったから(笑)お母さんは入院が長かったです。生む前も産んでからも親は大変です。
今日も何時間もかかってまいちゃんの希望のメニューを料理していました。

ミニトマトは友達の知り合いの農家さんので、もちろん出荷しています。
私のトマト達も次々に誕生しています(笑)
Posted by teruyoteruyo at 2015年03月08日 23:16
アトリエさん

いつもブログを見て下さりありがとうございます。
娘の子供なのでばあばのくせに親のように口も手も出してしまいます。
喧嘩もするけどまあ言いたいことを言い合ってうまくやっていきたい・・・と思います(笑)

野菜は今ファーマーズマーケットに出すのが面白くって・・・はまっています(笑)
Posted by teruyoteruyo at 2015年03月08日 23:26
まいちゃんおめでとう!
お友だちのブロガーさんが言ってました。
年齢につが付くまではめちゃめちゃ甘やかして育ててもいいって。
受けた愛情が、10歳になって思春期を迎えてきたとき、そして大人になってから、実って愛情深い子になるんだね。
よぉし、あと一年るん君をべたべた可愛がるぞ!・・・違うか・・・
Posted by まるみまるみ at 2015年03月09日 15:46
まるみさん

ありがとうございます。
まるみさんはもう充分可愛がっているでしょ!
子育て、孫育て難しいな~
Posted by teruyoteruyo at 2015年03月09日 16:17
つがつくまでは・・・
もっと早く知ってれば良かったあ~
内孫はもう14歳と12歳 しかし、私はあまり手を出す事無く育ってきちゃったなあ 
teruyoさんちが羨ましいよ。
Posted by ままごんままごん at 2015年03月09日 18:54
ままごんさん

分かっていても居なくても・・・なかなか難しいよね~
それでもまだまだ幼くて、兄ちゃんなどは帰ってからずーとしゃべっています(笑)
Posted by teruyoteruyo at 2015年03月09日 20:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。