2015年03月06日

忙しい日々

金曜日から日曜日までは仕事が休みです

朝からフル回転のばあばです

忙しい日々

久しぶりに孫たちのおやつにクッキーを焼きました

冷蔵庫の掃除をしていたらクルミと板チョコ見つけたから・・・

サクサクでとっても美味しく出来ました
忙しい日々

それから畑に行き野菜の収穫をしました

夢咲菜、スナップエンドウ、サヤエンドウ、イタリアンパセリです

重さを量り袋詰めして出荷する手間は、慣れないから大変です

でも綺麗にしてファーマーズマーケットの棚に並べるとワクワクします

ほとんど売れ残りはないからありがたいです・・・

どなたか分かりませんがお買い上げありがとうございますface02

忙しい日々

午後からは畑の草取りと、種まきをしました

種は、キャベツ、スナップエンドウです

今日も一日忙しかったです、春になったらどれだけ忙しいやら・・・

今日のごほうび・・ネギ間鍋・揚げ出し豆腐・ブロッコリーの卵あんかけ・切干大根の煮物

またまたおつまみ系になってしまった163


同じカテゴリー(畑仕事)の記事画像
野菜作りの仲間と・・・
立春
新年
無加温ハウス
冷たい雨
台風の爪痕
同じカテゴリー(畑仕事)の記事
 野菜作りの仲間と・・・ (2018-02-21 22:14)
 立春 (2018-02-04 09:58)
 新年 (2018-01-02 17:16)
 無加温ハウス (2017-12-16 20:02)
 冷たい雨 (2017-10-28 19:44)
 台風の爪痕 (2017-10-24 20:17)

この記事へのコメント
こんばんわ。

クッキーも御料理もとても美味しそうです。
料理苦手には、うらやましい限りです。

スナップエンドウの種まきされると、いつ収穫できるのでしょう?
静岡では、エンドウの栽培期間は長いのですか?

御料理も畑も頑張られ、働き者ですね。
Posted by ログハウスログハウス at 2015年03月06日 21:02
ログハウスさん

スナップエンドウですが私も秋蒔きしかしたことがありません。
蔓なしのスナップの蒔き忘れがあったから蒔いてみました。
袋の裏を見ても収穫時期が書いてないから・・・いつ採れるか?楽しみにお待ちください(笑)
エンドウの栽培期間は路地栽培では11月に蒔いて4月収穫でしょうか
Posted by teruyoteruyo at 2015年03月06日 21:19
我が家では、毎日毎日スナップエンドウ、さとうざや、が出されます。と言いながら。スナップエンドウとさとうざやの区別もつかなくてスーパーの表示で判断しています。しずてつストアでは表示のポップにはスナック、商品の袋にはスナップ、と記されています。どちらが正しいの?
Posted by まるみまるみ at 2015年03月06日 23:16
スナック?スナップ?どっちかしら・・・
私も分からないので調べてみました。

「スナックエンドウと呼ばれることもあるがこれは商品名として扱われており昭和58年、農林水産省により名称が統一されスナップエンドウが正式名称になった」と書かれていましたよ。

サトウザヤはサヤエンドウのまるみさんタイプかな(笑)
甘くって美味しいですよね
Posted by teruyoteruyo at 2015年03月07日 09:15
う~ん 勉強になりました。
私はスナップエンドウかな(?)これからの表示でしたので購入 そろそろ蒔かなければ・・・
春大根の種も一緒に蒔いてみます。
teruyoさんが見たら笑う程になりきな家庭菜園です。
Posted by ままごんままごん at 2015年03月07日 16:38
ままごんさん

スナップエンドウ今から蒔くのね。
私の畑はきっと・・・もっとなりきですよ(笑)

上越、予約しておきました
Posted by teruyoteruyo at 2015年03月07日 19:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。