2015年02月27日

あらあら土筆が

今日は一日中強風が吹き荒れました

風と寒さはセットで来るからね、今日は本当に寒かった

あらあら土筆が

寒さにも負けず土手でヨモギを摘みました

そしたら・・・あらあら可愛いね

つくしがたくさん出ていました

昨日までの暖かさが嘘のよう・・・寒いけどみんな頑張ろうね

あらあら土筆が


じいじはレタスのアルバイトとブロッコリーの収穫と出荷です

ばあばも少しだけ野菜を出荷しました

夢咲菜、スナップエンドウ、絹さやエンドウ、イタリアンパセリです

風邪を引かないように・・・みんな野菜をたくさん食べてね


同じカテゴリー(畑仕事)の記事画像
野菜作りの仲間と・・・
立春
新年
無加温ハウス
冷たい雨
台風の爪痕
同じカテゴリー(畑仕事)の記事
 野菜作りの仲間と・・・ (2018-02-21 22:14)
 立春 (2018-02-04 09:58)
 新年 (2018-01-02 17:16)
 無加温ハウス (2017-12-16 20:02)
 冷たい雨 (2017-10-28 19:44)
 台風の爪痕 (2017-10-24 20:17)

この記事へのコメント
コノシロの続きのコメントです。

あいにく私は下戸の方でほとんどお酒は飲みません。

でも今日はコップ一杯のビールを飲みました。

幾日振りかナー、忘れた頃にちょビット飲んだり位ですね。
別に美味しいとも思わないし、

若い頃にはチョットのビールで死にそうな位に
顔は赤鬼、心臓は漠々、頭はヅキヅキ、気持ちは悪い
そんな状態でどうして皆はあんなに飲むのか不思議でした。

勿論今でもそう思う位です。
でもコップ一杯なら何とか飲む事が出来ます。
毎日は飲めませんね。

ところで[つくし」ですが、昔つくしの袴を取って似て食べた事がありました。
今ではそんな面倒な事はしたくないので食べませんが、味付け次第でしょうが美味しかったです。

ブロッコリーは良く食べていますね。
Posted by アトリエさん at 2015年02月27日 21:27
アトリエさん

私たちが子供の頃はよく山菜を採ったりしました。
土筆もたくさん摘んで母親に料理して貰いました
袴と頭を取って油で炒めて醤油、砂糖で味付けして
おかかを入れて出来上がり・・だったような気がします。
なんだか食べたくなりました。

アルコール飲むと肩こりも少し楽になりますし料理も美味しくなる私のお酒です(笑)
アトリエさんのお宅では酒代が掛からなくて経済的ですね(笑)
Posted by teruyoteruyo at 2015年02月27日 22:15
土筆 もう顔出してるのね。私はまだ見てないよ。春だねえ~
アトリエさん お酒 体質に合わないのね。
うちは皆 大酒飲みで、家計費を気にして私控えめです。
まあ、体の為にも休肝日必要だからね。
青野菜いっぱい食べてるteruyoさんは、毎晩でも肝臓に負担かかってないかも・・・
明日はインディアカの試合日 夜は慰労会 楽しみです。
Posted by ままごんままごん at 2015年02月28日 19:22
ままごんさん

本当に酒代大変だよね!
私も体と家計のために(笑)・・薄めに飲んでいます。
ままごんさん、腰の方はもう治ったの?
ほどほどに・・・インディアカの試合頑張ってくださいね
Posted by teruyoteruyo at 2015年02月28日 20:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。