2015年02月14日
自然と遊ぶ
海に行きました。ワカメを採りに行ったけど収穫なしでした
去年は今頃もう採れていたのに寒いからかしら?
せっかく海まで走って来たんだから遊んで行こう~と

貝がらや海ガラスを拾いました・・・き・れ・い

海鳥たちよ~
気持ちよさそうだね

小さな小さな・・砂粒に近い貝がらを見つけました
これはカルシュウム補給に・・・トマトを植える時に使えそう

今日は野菜の出荷もしましたよ
じいじのブロッコリーと私のサヤエンドウ、イタリアンパセリと夢咲菜を少々

夕ご飯は娘が野菜を使って生地もソースも手作りでピザを焼いてくれました
とっても美味しくて・・おいしくて

去年は今頃もう採れていたのに寒いからかしら?
せっかく海まで走って来たんだから遊んで行こう~と

貝がらや海ガラスを拾いました・・・き・れ・い
海鳥たちよ~

小さな小さな・・砂粒に近い貝がらを見つけました
これはカルシュウム補給に・・・トマトを植える時に使えそう
今日は野菜の出荷もしましたよ
じいじのブロッコリーと私のサヤエンドウ、イタリアンパセリと夢咲菜を少々
夕ご飯は娘が野菜を使って生地もソースも手作りでピザを焼いてくれました
とっても美味しくて・・おいしくて


Posted byteruyoat20:27
Comments(6)
日常
この記事へのコメント
清水には興津川があり、その河口付近の海岸では「赤はんば」というものが時期によって取れるようです
酢味噌で食べたり味噌汁に入れて食べると美味しいです
静清バイパスを運転しているときに海岸で取っているのを見たことがあります
娘さんもteruyoさんに似たのか料理が上手なんでしょうね
酢味噌で食べたり味噌汁に入れて食べると美味しいです
静清バイパスを運転しているときに海岸で取っているのを見たことがあります
娘さんもteruyoさんに似たのか料理が上手なんでしょうね
Posted by ジミー・ディーン
at 2015年02月14日 21:10

ジミーさん
赤はんばは今採れていますよ。
私は食べた事ないんですが・・今日採っていたおばあさんが教えてくれました。
今日は海が荒れてないからダメなんだそうです。
景色は最高で富士山が綺麗に見えたし伊豆半島も良く見えました。
娘もお料理好きで休みの日は作ってくれます
赤はんばは今採れていますよ。
私は食べた事ないんですが・・今日採っていたおばあさんが教えてくれました。
今日は海が荒れてないからダメなんだそうです。
景色は最高で富士山が綺麗に見えたし伊豆半島も良く見えました。
娘もお料理好きで休みの日は作ってくれます
Posted by teruyo
at 2015年02月14日 21:32

確か、昨年のブログでワカメを採ったという記事がありましたね。一般人がワカメを採ることに驚いた記憶があります。漁師か!ってね。
Posted by まるみ
at 2015年02月14日 23:17

こんばんわ。
海で拾われた宝石の様な貝殻やガラスや石が
綺麗で、興味が有りました。
海には思いがけない物が流されてくるので、拾い物が大好きです。
私が海に行く時は、横しまな思いで、一獲千金の?ヒスイ拾いに
に夢中になります。だけど拾った事が有りません。(笑)
海には、ほんと楽しさと夢が有ります。
手作りピザはとっても美味しそうですね。
海で拾われた宝石の様な貝殻やガラスや石が
綺麗で、興味が有りました。
海には思いがけない物が流されてくるので、拾い物が大好きです。
私が海に行く時は、横しまな思いで、一獲千金の?ヒスイ拾いに
に夢中になります。だけど拾った事が有りません。(笑)
海には、ほんと楽しさと夢が有ります。
手作りピザはとっても美味しそうですね。
Posted by ログハウス
at 2015年02月14日 23:58

まるみさん
そうです、毎年この時期は海に通います(笑)
あるときは漁師・・ある時はお百姓さん・・(笑)
そうです、毎年この時期は海に通います(笑)
あるときは漁師・・ある時はお百姓さん・・(笑)
Posted by teruyo
at 2015年02月15日 08:25

ログハウスさん
海ガラスいろいろな色があってとても綺麗ですよ。
拾ってきて瓶に入れて飾ってあります。
ヒスイがあったらもっといいんですけどね(笑)
ピザはとても美味しかったですよ!
海ガラスいろいろな色があってとても綺麗ですよ。
拾ってきて瓶に入れて飾ってあります。
ヒスイがあったらもっといいんですけどね(笑)
ピザはとても美味しかったですよ!
Posted by teruyo
at 2015年02月15日 08:28
