2015年01月29日

椎茸のコマ打ち体験

椎茸のコマ打ち体験

先日里山の会の椎茸のコマ打ち体験に参加しました

コマ打ち体験は今年で5年目になります

椎茸のコマ打ち体験
椎茸のコマ打ち体験
椎茸のコマ打ち体験

用意してくださったコナラやクヌギの木にドリルで穴をあけて

コマ種菌を打ち込むだけです

椎茸のコマ打ち体験

コマ打ちした原木は菌がうまく回ると2年目の春から椎茸がにょきょき出てきますface02

・・・が雑菌が入ると変なキノコが生えて来ちゃいますface07

去年の秋からずっと雨が多いから今シーズンは椎茸がよく採れました

原木椎茸は香りもよくて美味しいです



同じカテゴリー(畑仕事)の記事画像
野菜作りの仲間と・・・
立春
新年
無加温ハウス
冷たい雨
台風の爪痕
同じカテゴリー(畑仕事)の記事
 野菜作りの仲間と・・・ (2018-02-21 22:14)
 立春 (2018-02-04 09:58)
 新年 (2018-01-02 17:16)
 無加温ハウス (2017-12-16 20:02)
 冷たい雨 (2017-10-28 19:44)
 台風の爪痕 (2017-10-24 20:17)

この記事へのコメント
5年目なら、もう毎年 美味しい椎茸を頂いていますね。
30年程前には、家も椎茸収穫体験できました。
義父が椎茸菌を打ち込んでいましたので・・・
適度な雨模様のこの頃だけど、この寒さではだめでしょうか?
Posted by ままごんままごん at 2015年01月30日 19:20
ままごんさん

椎茸は出たりでなかったりです。
友達のは秋に出て羨ましがっていたら私のは冬になってから出ました。
この写真のは今のほだ木です。お風呂に置くと暖かくて湿気があるから良く出ると会員の方がおっしゃっていましたが・・・?
Posted by teruyoteruyo at 2015年01月30日 20:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。