2014年12月30日

黒豆

今日は朝からずっと台所でした

お餅をついておせちの料理を何品か作りました。

黒豆

黒豆がうまく煮えました

レシピを検索して・・「土井勝の絶対に失敗しない黒豆の煮方」

というのがあったのでその作り方です

時間は掛かりますが本当に失敗無くふっくらと煮えましたよ

それにしても「土井勝さん」懐かしいお名前ですface02

自分で育てた黒豆というのがばあばの自慢です

今夜は最後の忘年会に出かけます









同じカテゴリー(料理)の記事画像
手作り
今昔
食用菊
塩昆布
ペペロンチーノ
ウドの大木
同じカテゴリー(料理)の記事
 手作り (2018-01-27 19:14)
 今昔 (2018-01-21 20:07)
 食用菊 (2017-10-06 20:18)
 塩昆布 (2017-08-19 20:24)
 ペペロンチーノ (2017-05-21 21:32)
 ウドの大木 (2017-04-24 20:12)

この記事へのコメント
今夜は忘年会でしたか。楽しく飲んでるのでしょうね。
黒豆美味しそうに出来上がりましたねえ。
いい艶でてます。自分で作ったお豆自慢OK!!(*^^)v
Posted by ままごんままごん at 2014年12月30日 20:12
子供の頃・・土井勝さんを見ていました。。

それも・・今・・作る原動力となっています。^^
Posted by まこっちゃんのパパまこっちゃんのパパ at 2014年12月30日 20:14
来年はわたしもご一緒できるかな。
Posted by まるみまるみ at 2014年12月30日 21:39
ご自分の畑で作られて、其れをお正月用に炊く、自給自足で
益々素敵で素晴しいです。
お豆も上手につやつやと美味しそう。

私はかつて炊いた事が有りますが、皮が爆発したので
それ以来作らなくなりました。

何でも器用にされて、いつも感心します。
Posted by ログハウスログハウス at 2014年12月30日 23:51
本当に美味しそうな黒豆の煮物ですね
豆から手作りですから、より美味しく感じるでしょう
わたしは大晦日に最後の忘年会があります
今年、ブログでのお付き合いありがとうございます
来年も宜しくお願い致します
Posted by ジミー・ディーンジミー・ディーン at 2014年12月31日 02:11
ままごんさん

昨日の忘年会はカラオケもある処だったから
飲んで歌って楽しかったです。
黒豆はままごんさんも頑張って煮てみてね
Posted by teruyoteruyo at 2014年12月31日 12:48
まこっちゃんのパパさん

土井勝さんとの出会い・・私の場合新妻の頃でした(笑)
まこっちゃんのパパさんは子供の頃からお料理番組見ていたんですね!
料理の基本を教えて貰いましたよね
Posted by teruyoteruyo at 2014年12月31日 14:32
まるみさん

今年も1年間お付き合いいただきありがとうございました。
来年は一緒に飲む機会が出来たら・・・凄いね!
Posted by teruyoteruyo at 2014年12月31日 14:36
ログハウスさん

黒豆はこの煮方ならどなたでもうまく出来ますよ。
自給自足で・・・は時間が掛かるものです。
もっとのんびり自給自足を楽しめたらいいのに・・・
せっかちな性格で困ります(笑)
Posted by teruyoteruyo at 2014年12月31日 14:41
ジミーさん

本当に1年間お世話になりました。
ままごんさんともジミーさんのうわさ話をしました(笑)
温かいコメントをいつも下さりありがとうございます。
今夜の忘年会楽しんでくださいね
Posted by teruyoteruyo at 2014年12月31日 14:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。