2014年12月11日

無添加たくわん漬け

今日は1日仕事でした

仕事に行くと同僚と一緒にご飯を食べたり、休憩中や仕事中でもお喋りして・・・

世の中の情報をキャッチしたり親の事、孫の事など話が出来て楽しいな~

も、もちろん仕事は一生懸命ですよぉ!

今日はなんだか暖かくて雨がたくさん降りましたね

今年の天候にはなんだかついて行けなくて・・・明日からまた寒いようですしね

無添加たくわん漬け

沢庵漬け第2弾が出来上がりました

初めの沢庵漬けはを使いました

味は美味しかったんだけど色が黄色すぎた前回のです

今回は全くの自然の食品のみで漬けました

生の大根を4%の塩で1週間漬けました

1週間したら水を捨てて4%の黄ざら、米ぬか、出し昆布、鷹の爪

柿の皮の干したもので漬けました

味は・・・甘み控えめであっさりしています

頂いた浜の大根で20キロ漬けたから暫く楽しめそうです






同じカテゴリー(料理)の記事画像
手作り
今昔
食用菊
塩昆布
ペペロンチーノ
ウドの大木
同じカテゴリー(料理)の記事
 手作り (2018-01-27 19:14)
 今昔 (2018-01-21 20:07)
 食用菊 (2017-10-06 20:18)
 塩昆布 (2017-08-19 20:24)
 ペペロンチーノ (2017-05-21 21:32)
 ウドの大木 (2017-04-24 20:12)

この記事へのコメント
こんばんわ。

漬物が美味しそうですね。
漬物が御上手な方、尊敬してしまいます。
そしてうらやましいです。

お仕事も楽しそうですね♪

昨日のジャガイモの件有難うございました。
ちょっと気になった事ですが、ジャガイモの実はトマトと
間違いそうですが、ジャガイモの芽と同じソラニンと言う物が
あるそうですので、絶対口にしない方が良いそうです。

又楽しい話題を楽しみにしております。
Posted by ログハウスログハウス at 2014年12月11日 22:42
4%とは?大根1kgに対して40gの塩ということですよね?
私は塩らっきょうを漬けるとき、その時の状況によって塩35~40gで漬けます
そういえば、先輩が漬けた沢庵をお裾分けしてもらったときに米ぬかが入っていたのを思い出しました
Posted by ジミー・ディーンジミー・ディーン at 2014年12月11日 22:54
ログハウスさん

ジャガイモの件ですがご心配ありがとうございます。
食いしん坊のばあばなら食べかねない・・・(笑)

漬物はみんな好きだから頑張って漬けています。
先日も実家の義姉が私の白菜漬けが食べたいと言うのでお届けしました。
塩と昆布と鷹の爪だけのあっさり味です
Posted by teruyoteruyo at 2014年12月12日 16:51
ジミーさん

正解です

今回は20キロ漬けたから塩が800グラムです。
砂糖も4%だから800グラム入れたけど優しい甘さです。
お母様の沢庵漬けも届きましたか?
Posted by teruyoteruyo at 2014年12月12日 17:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。