2014年12月09日
年の功?
今日も1日忙しかったです
半日仕事に行き午後お母さんの代理で授業参観に行きました
二人とも発表を頑張りました
帰ってから久しぶりに畑に行きました

今年は青島ミカンが、なり年みたいでたくさ~んなっています
甘くって美味しくってみんな大好きです

植樹してから10年以上たって美味しくてたくさんなるようになりました
果樹・・・柿、ミカン、キウイ、ビワなど果物の木って10年位経つとよく生るみたいです
米ぬかを肥料にすると甘くなると聞いたので施肥しましたがそれも効いたのかな

冬至に向けて明日は柚子を出荷しようと思います
半日仕事に行き午後お母さんの代理で授業参観に行きました
二人とも発表を頑張りました
帰ってから久しぶりに畑に行きました
今年は青島ミカンが、なり年みたいでたくさ~んなっています
甘くって美味しくってみんな大好きです
植樹してから10年以上たって美味しくてたくさんなるようになりました
果樹・・・柿、ミカン、キウイ、ビワなど果物の木って10年位経つとよく生るみたいです
米ぬかを肥料にすると甘くなると聞いたので施肥しましたがそれも効いたのかな
冬至に向けて明日は柚子を出荷しようと思います
Posted byteruyoat20:43
Comments(8)
畑仕事
この記事へのコメント
青島みかんは、貯蔵などをするのかな?
実家は貯蔵して来年出荷するのだと思います
出荷する前に貯蔵庫を温めると甘くなるのかな?
私も青島みかん、大好きです!
実家は貯蔵して来年出荷するのだと思います
出荷する前に貯蔵庫を温めると甘くなるのかな?
私も青島みかん、大好きです!
Posted by ジミー・ディーン
at 2014年12月09日 20:48

ジミーさん
青島ミカンは12月に収獲して貯蔵して来年美味しくなるようですね。
畑でもぎたてをを食べても充分美味しいですけれどね。
貯蔵庫を温めるってどういう事なのかしら?
今夜は温泉にどっぷりのようですね
青島ミカンは12月に収獲して貯蔵して来年美味しくなるようですね。
畑でもぎたてをを食べても充分美味しいですけれどね。
貯蔵庫を温めるってどういう事なのかしら?
今夜は温泉にどっぷりのようですね
Posted by teruyo
at 2014年12月09日 21:11

綺麗なみかんですね。
最近美味しい蜜柑を購入していません。
なにやら、カメムシに突かれて皮の表面がぷつぷつして
変なのが多いです。
甘くするなら焼蜜柑かな。?
でも焼くと蜜柑の本来の味が何処かに行ってしまうしね。
最近美味しい蜜柑を購入していません。
なにやら、カメムシに突かれて皮の表面がぷつぷつして
変なのが多いです。
甘くするなら焼蜜柑かな。?
でも焼くと蜜柑の本来の味が何処かに行ってしまうしね。
Posted by アトリエさん at 2014年12月09日 22:34
こんばんわ。
teruyo様は毎日、お忙しいですね。
授業参観、蜜柑や柚子の出荷 頑張っておられ
パワーが御有りで羨ましいです。
青島ミカンも柚子もつやつやで美味しいそうですね。
果樹も沢山の種類を栽培しておられるようで
凄いなーと感心しています。
私も狭い庭に柚子の木を植えようかと思っています。
果樹は10年が辛抱ですね。良い事をお聞きしました。
何を植えても大きくならないので、少々心配な私ですが。
teruyo様は毎日、お忙しいですね。
授業参観、蜜柑や柚子の出荷 頑張っておられ
パワーが御有りで羨ましいです。
青島ミカンも柚子もつやつやで美味しいそうですね。
果樹も沢山の種類を栽培しておられるようで
凄いなーと感心しています。
私も狭い庭に柚子の木を植えようかと思っています。
果樹は10年が辛抱ですね。良い事をお聞きしました。
何を植えても大きくならないので、少々心配な私ですが。
Posted by ログハウス
at 2014年12月09日 22:58

アトリエさん
焼きミカンにすると甘くなるのですね!
1度だけ虫の消毒をしました。ほとんど無農薬に近いのですが
今年はいつになくミカンの肌がきれいです。
畑に行った時、もぎ取って食べるのが楽しみです
焼きミカンにすると甘くなるのですね!
1度だけ虫の消毒をしました。ほとんど無農薬に近いのですが
今年はいつになくミカンの肌がきれいです。
畑に行った時、もぎ取って食べるのが楽しみです
Posted by teruyo
at 2014年12月09日 23:51

ログハウスさん
本当に最近忙しいです!
それでも毎日充実しているから頑張れます。
果樹はお茶畑だった畑に植えてあります。
実家が農家でなく果物の木も無かったので食いしん坊の私は
みかんや柿が生っているのを羨ましく思っていました(笑)
嫁ぎ先にはみかんや柿はありましたがいろいろ植えたくて
お茶の栽培を辞めた時、主人と亡き義父と3人で果物の木を植えました。
年数を経てたくさん収穫できるようになり家族で楽しんでいます。
ログハウスさんも植えて置けばそのうちに楽しめるようになるかもですよ
本当に最近忙しいです!
それでも毎日充実しているから頑張れます。
果樹はお茶畑だった畑に植えてあります。
実家が農家でなく果物の木も無かったので食いしん坊の私は
みかんや柿が生っているのを羨ましく思っていました(笑)
嫁ぎ先にはみかんや柿はありましたがいろいろ植えたくて
お茶の栽培を辞めた時、主人と亡き義父と3人で果物の木を植えました。
年数を経てたくさん収穫できるようになり家族で楽しんでいます。
ログハウスさんも植えて置けばそのうちに楽しめるようになるかもですよ
Posted by teruyo
at 2014年12月10日 00:06

今日は ありがとうございました。
青島みかんも作ってるの ホント何でもあって凄いです。
お歳暮用に青島みかんほしいけど70kは無理だよね?
青島みかんも作ってるの ホント何でもあって凄いです。
お歳暮用に青島みかんほしいけど70kは無理だよね?
Posted by ままごん
at 2014年12月10日 19:42

ままごんさん
こちらこそありがとうございました。
青島ミカンは木が2本しかないから・・・残念です
何でも少しづつの私の畑です。
今、春夏野菜の種のカタログを広げて厳選中です
こちらこそありがとうございました。
青島ミカンは木が2本しかないから・・・残念です
何でも少しづつの私の畑です。
今、春夏野菜の種のカタログを広げて厳選中です
Posted by teruyo
at 2014年12月10日 20:56
