2014年11月19日

頂いた大根・・・その後

頂いた大根・・・その後

頂いた大根で漬けた新漬けたくあんが出来上がりました

色が黄色すぎるのが気になりますが味はまあまあ美味しいです

漬物好きな家族なのでとても人気ですemoji01

初めてつけたたくあんなのでみんなにお裾分けしました
頂いた大根・・・その後

紅芯大根もサラダ、酢漬け、そしてままごんさんに教えて頂いた天ぷらと

色々な味で楽しませて頂きました。天麩羅はほっこりしていて甘くてとても美味しかったです

頂いた大根・・・その後

今日は宵恵比寿ですね。実家の恵比寿様にも大根をお届けしました


同じカテゴリー(料理)の記事画像
手作り
今昔
食用菊
塩昆布
ペペロンチーノ
ウドの大木
同じカテゴリー(料理)の記事
 手作り (2018-01-27 19:14)
 今昔 (2018-01-21 20:07)
 食用菊 (2017-10-06 20:18)
 塩昆布 (2017-08-19 20:24)
 ペペロンチーノ (2017-05-21 21:32)
 ウドの大木 (2017-04-24 20:12)

この記事へのコメント
沢庵美味しそうに漬かりましたね。上出来と思いますが・・・
紅芯大根の天ぷら 結構いけるでしょ(*^^)v
紅芯大根はこれから人気の出る大根で、価格も高めで作り始めてる農家さん多いようですよ。
食べ方も色々 生で良し 揚げてよし 私は煮てはいないけど・・・?
色目がきれいだから、お店料理に添えてありますね。
恵比寿講 各家庭の祀り方あってUPありがとう。
teruyoさんちは人参の葉付きが、紅白になっていいね。
私もお大根を実家と姉宅に、そしてお隣さんにもあげました。
ちょっと小ぶりですが、丁度いい気がしました。
Posted by ままごんままごん at 2014年11月20日 18:52
ままごんさん

紅芯大根の天ぷらは本当に美味しかったですよ!
また教えてね。

沢庵は今日職場にも持って行ったらみんなに好評で良かったです。
ままごんさんの沢庵ももうすぐ漬かるかな?

昨日の恵比寿様は実家の恵比寿様です。
今日は母の91歳の誕生日です
Posted by teruyoteruyo at 2014年11月20日 19:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。