2014年10月26日

スイーツ完成

干し柿が完成したようです

スイーツ完成

1個試食したら「種が1個もないね」・・・

2個目3個目やっぱり種は1個もありません

四つ溝柿で検索してみたら・・・

「するがの柿」とも言われ長泉町特産なんだそうです

小ぶりで種がないと書いてありました

家族で食べてみましたがあま~いです

立派なスイーツ完成です


いおちゃんちの物置は雨に邪魔されて今週も完成しませんでした

次回に持ち越しです


同じカテゴリー(日常)の記事画像
晩酌
がん保険
チョコレート
14歳
レトルト
無加温ハウス
同じカテゴリー(日常)の記事
 誕生日 (2018-07-21 20:02)
 晩酌 (2018-03-04 20:58)
 がん保険 (2018-02-28 21:53)
 チョコレート (2018-02-15 20:40)
 14歳 (2018-01-28 19:46)
 白根山 (2018-01-23 19:19)

この記事へのコメント
干し柿 飴色になってますね。大成功!!
渋柿があま~くなって スイーツに変身 お見事です。
よってけ市出品物 多種類に驚きました。
こんなにも色々と生産してるなんて・・・
TVの人生の楽園を好きで見てるけど、出演できるんじゃない。
夫婦仲良く自給自足をめざしての農業だもんね。
Posted by ままごんままごん at 2014年10月26日 22:27
ままごんさん

干し柿、思いのほかうまく出来ました。
数が少ないから争奪戦です(笑)
私も人生の楽園大好きですよ!
もうちょっと頑張ってテレビ出演目指そうか~(笑)
Posted by teruyoteruyo at 2014年10月27日 21:07
美味しそうです!争奪戦の方はどうでしたか?
お孫さんたちも喜んだでしょうね
私は手に入れたい干し柿があります
「あんぽ柿」という柿だと思うのですが、そのあんぽ柿の干し柿を食べてみたいのです
teruyoさんの干し柿も食べてみたいです
Posted by ジミー・ディーンジミー・ディーン at 2014年10月27日 22:09
ジミーさん

あんぽ柿、干し柿で見た事があります。
干しても大きいんだから生の状態では大きいんでしょうね!
出来上がった干し柿はあとすこし残してあります。
「チーズと合わせるとワインのつまみに美味しいんだよ」と娘が言うから・・・
今週末お祭りなので1家で泊りに来ます
Posted by teruyoteruyo at 2014年10月28日 07:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。