2014年10月07日
柿の実
次郎柿大好きです。今年のは大粒ですがまだ少し色づいた程度です
いつもの年ならもう食べごろのはず・・・やっぱり秋になっても暑かったからかしら?
今日はだいぶ涼しかったですけどね
写真の柿は四つ溝柿、渋柿で吊るし柿にするのだけれどもう綺麗に色づいています
今年初めて大きな実を10数個付けましたが収穫時期はいつなのかしら?
色づけばいいのかな?御存じの方教えてください
昨日の夕方オレンジ色の西の空にきれいな飛行機雲を見ました
去年の秋のフルーツの記事 です↓
2013/10/22
Posted byteruyoat22:27
Comments(10)
畑仕事
この記事へのコメント
この飛行機雲、どこかで同じような写真を見た!と思って、フェイスブック(FB)を見直していました。ありました、ありました。同じ時間に撮った、お友達の写真がそっくりです。でも静岡駅南から撮った写真です。
空は繋がっているんですね!
空は繋がっているんですね!
Posted by まるみ
at 2014年10月07日 23:02

昨日、実家からミニトマトをもらいました!まだ、トマトがなっていたのですね
yteruyoさんの記事を見て、次は実家から何がお裾分けか楽しみになります
柿やみかん、キュウイフルーツ等など冷蔵庫が一杯になってしまいます
yteruyoさんの記事を見て、次は実家から何がお裾分けか楽しみになります
柿やみかん、キュウイフルーツ等など冷蔵庫が一杯になってしまいます
Posted by ジミー・ディーン
at 2014年10月07日 23:27

teruyo さん
おはようございます。
昨日スーパーに立ち寄りましたら
色鮮やかな数種類の柿が並んでいて
改めて秋だなぁ~と感じました。
このブログの写真も秋の空って感じで良いですね。
秋の色って、おしゃれだと思います。(#^.^#)
おはようございます。
昨日スーパーに立ち寄りましたら
色鮮やかな数種類の柿が並んでいて
改めて秋だなぁ~と感じました。
このブログの写真も秋の空って感じで良いですね。
秋の色って、おしゃれだと思います。(#^.^#)
Posted by 五朋建設
at 2014年10月08日 07:48

見た感じでは、もう採っても良さそうだけどな。
完熟前の色がしっかり付いたものが適しています。
あんまり熟しちゃうと出来上がったのが、グチャグチャに
なっちゃうので。美味しいのが出来ると良いですね!
完熟前の色がしっかり付いたものが適しています。
あんまり熟しちゃうと出来上がったのが、グチャグチャに
なっちゃうので。美味しいのが出来ると良いですね!
Posted by アーバンギア
at 2014年10月08日 07:50

こんにちは (^o^)/
秋の果物で、柿が一番大好きです。
昨年は家の柿の木も(2013年10月20日の記事)
沢山実ったのですが、今年は数が少ないうえに
鳥さん達に全部食べられてしまい、全滅です (>_<)
来年は、沢山収穫できますように <m(_ _)m>
秋の果物で、柿が一番大好きです。
昨年は家の柿の木も(2013年10月20日の記事)
沢山実ったのですが、今年は数が少ないうえに
鳥さん達に全部食べられてしまい、全滅です (>_<)
来年は、沢山収穫できますように <m(_ _)m>
Posted by 元祖モッチ~
at 2014年10月08日 11:16

まるみさん
やっぱりあの空は「ステキ!」と思った人他にも居たんですね。
空は同じでも周りの雰囲気が違うから静岡駅南であの空を見て見たかったです。
静岡駅も在来線の不通により混雑している新幹線の改札口がテレビに映っていました。
台風の置き土産のような空でした
やっぱりあの空は「ステキ!」と思った人他にも居たんですね。
空は同じでも周りの雰囲気が違うから静岡駅南であの空を見て見たかったです。
静岡駅も在来線の不通により混雑している新幹線の改札口がテレビに映っていました。
台風の置き土産のような空でした
Posted by teruyo
at 2014年10月08日 21:25

ジミーさん
お母様と私本当に同じようなものを作っていますね!
私も小さなハウスでミニトマトを作っていたんですが台風でハウスが壊れてしまいトマト終了です。
ナスも風に振り回されてもうおしまい。
これからは大根や葉物が出回りますね。サツマイモや里芋も・・・
楽しみにお待ちください(笑)
お母様と私本当に同じようなものを作っていますね!
私も小さなハウスでミニトマトを作っていたんですが台風でハウスが壊れてしまいトマト終了です。
ナスも風に振り回されてもうおしまい。
これからは大根や葉物が出回りますね。サツマイモや里芋も・・・
楽しみにお待ちください(笑)
Posted by teruyo
at 2014年10月08日 21:35

五朋建設さん
秋の代表的な果物の季節ですね。柿の色=秋の色ですよね。
私もスーパーでいろいろな柿を見かけますが家にあるので他の柿を食べた事ないんです(笑)
秋の空は高くてそしてこの日の空の色は本当に素敵でした。
「お洒落な色」でした
秋の代表的な果物の季節ですね。柿の色=秋の色ですよね。
私もスーパーでいろいろな柿を見かけますが家にあるので他の柿を食べた事ないんです(笑)
秋の空は高くてそしてこの日の空の色は本当に素敵でした。
「お洒落な色」でした
Posted by teruyo
at 2014年10月08日 21:50

アーバンギアさんありがとうございます
「完熟前の色がしっかり付いたもの」まさしく今が適期だと思います。
さっそく収穫して干し柿にしてみます。
ただこんなに暖かい時期に吊るしておいたらカビちゃうんじゃないかと心配です
「完熟前の色がしっかり付いたもの」まさしく今が適期だと思います。
さっそく収穫して干し柿にしてみます。
ただこんなに暖かい時期に吊るしておいたらカビちゃうんじゃないかと心配です
Posted by teruyo
at 2014年10月08日 21:59

モッチ~さん
柿が食べられてしまい残念ですね。モッチ~さんちの柿は特別甘くて美味しかったのかも。
柿にはなり年と裏年とありますよね。
家は今年なり年みたいです。
近くなら「採りにおいで~」と言えるのにね
柿が食べられてしまい残念ですね。モッチ~さんちの柿は特別甘くて美味しかったのかも。
柿にはなり年と裏年とありますよね。
家は今年なり年みたいです。
近くなら「採りにおいで~」と言えるのにね
Posted by teruyo
at 2014年10月08日 22:06
