2014年10月03日

可愛い野菜たち

可愛い野菜たち

半日仕事で半日畑仕事、充実しすぎですemoji01

仕事に行く前に収獲、収穫した野菜を洗って仕事に出かけます

お昼に帰って袋詰め。そしてよってけ市に持って行きます

今日はジャンボラッカセイ、黒豆の枝豆、水菜、からし水菜、ササゲ、サニーレタス

オクラ、ナスを持って行きました

少ないのは1袋だけど・・・・ほとんど売れ残らないので嬉しいです

かってに「使ってね」と言ってあげても必要かどうか?分からないけれど

お店に出して買ってくださるお客様はたぶん使ってくださるのだから・・・もっともっと頑張って

作らなくっちゃと思います

出荷した後は畑に行って種蒔きや草取りなど農作業がたくさんです

最近ではじいじも畑を手伝ってくれるから助かります





同じカテゴリー(畑仕事)の記事画像
野菜作りの仲間と・・・
立春
新年
無加温ハウス
冷たい雨
台風の爪痕
同じカテゴリー(畑仕事)の記事
 野菜作りの仲間と・・・ (2018-02-21 22:14)
 立春 (2018-02-04 09:58)
 新年 (2018-01-02 17:16)
 無加温ハウス (2017-12-16 20:02)
 冷たい雨 (2017-10-28 19:44)
 台風の爪痕 (2017-10-24 20:17)

この記事へのコメント
二人で畑仕事いいね。
近いうちに勤労者共済会に行く用事があるので よってけ市に寄ります。
teruyoさんの野菜があるといいけど・・・
黒豆の枝豆と落花生 つまみにしたい。たのしみ!
Posted by ままごんままごん at 2014年10月03日 22:17
ままごんさんありがとうございます。
2、3日に1回ぐらいの割合でよってけに持って行くけど少しだけです。
黒豆も落花生もつまみにピッタリ!ままごんさんもお酒好きなんですね?
Posted by teruyoteruyo at 2014年10月04日 13:16
これも生き甲斐の1つになっているのでしょうか!
生き生きしている感じが伝わってきて、嬉しい気分になりますね
「ファーマーズマーケット」=「よってけ市」ですか?
Posted by ジミー・ディーンジミー・ディーン at 2014年10月04日 13:55
ジミーさん

そうです、よってけ市に野菜を持って行くようになって野菜を作るのがもっと楽しくなりました。
買ってくださるという事は私の野菜を認めてくださったって事なのかと(自惚れかも)思って・・・お客様の反応がダイレクトですからね。
みんなが作らないような珍しい野菜も作ってみたいなと思います
Posted by teruyoteruyo at 2014年10月04日 19:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。