2014年10月01日
生姜
昨夜は久しぶりに手仕事をしました
昨日の夕方収穫した大生姜と小生姜です
味噌やマヨネーズをつけて食べたり赤漬けにしたりと夏からずっと楽しませて貰いました
もう最後で全部収穫しました
大生姜で生姜糖を作りました。少し煮詰め過ぎて砂糖がはがれましたがまあまあ
初めて作ったにしては上出来かな?
甘さと辛さがうまく融合して美味しいです
小生姜で佃煮を作りました
今は亡き、畑の先輩に教わったレシピでとっても美味しいんです
味醂も、昆布も、胡麻も友達に頂いたこだわりの物・・・
出来上がりをみんなにおすそ分けしました

Posted byteruyoat20:30
Comments(2)
料理
この記事へのコメント
生姜の佃煮 こだわりの味醂・昆布・胡麻をつかってteruyoさん特製レシピ 上出来の佃煮 皆さん喜んだね。ご飯がすすむこと間違いなし。
teruyoさんはお料理上手 得意でしょ。以前の大福餅を手作り見事です。生姜糖もいいね。
私はありきたりの物を短時間で作るだけ・・・
そう、まるみさんのブログを拝見してビックリ あのお弁当 凄い愛情弁当でした。ママ作でなく かあか作なんでしょ
皆さん 素敵なお母さんです。
teruyoさんはお料理上手 得意でしょ。以前の大福餅を手作り見事です。生姜糖もいいね。
私はありきたりの物を短時間で作るだけ・・・
そう、まるみさんのブログを拝見してビックリ あのお弁当 凄い愛情弁当でした。ママ作でなく かあか作なんでしょ
皆さん 素敵なお母さんです。
Posted by ままごん
at 2014年10月02日 18:38

ままごんさんこんばんは
自給自足を目指す私ですが自給自足は本当にマメったくしないと出来ません。
最近では60歳にして、4人の孫との関わり、仕事、野菜作り、よってけ市、野菜を使ったお料理・・・ブログも楽しいし、超~忙しいです。
でもどれも楽しいです!
まるみさんのお弁当は素晴らしくって私がどう逆立ちしても出来ません。
ままごんさんだってお孫さんのためにご飯の支度とても頑張っているでしょ!
みんな孫と同居で楽しませて貰っているよね
自給自足を目指す私ですが自給自足は本当にマメったくしないと出来ません。
最近では60歳にして、4人の孫との関わり、仕事、野菜作り、よってけ市、野菜を使ったお料理・・・ブログも楽しいし、超~忙しいです。
でもどれも楽しいです!
まるみさんのお弁当は素晴らしくって私がどう逆立ちしても出来ません。
ままごんさんだってお孫さんのためにご飯の支度とても頑張っているでしょ!
みんな孫と同居で楽しませて貰っているよね
Posted by teruyo
at 2014年10月02日 20:02
